Mazda ND ロードスター 車高調の取付作業 Vol.4 |
HOME - GARAGE - ROADSTER - 車高調の取付 |
|
車高調を取り付ける前に、ストラットタワーの裏側に付いた
砂や汚れを綺麗に拭き取っておきます。 |
|
|
リア側の車高調は、下側に付いているナットが
車体前方にくるようにセットします。 |
|
|
純正ショックを取り外した逆の手順で車高調をセットします。 |
|
|
重いのでとりあえず車高調をナックル(アップライト)アームの上に乗せて
ジャッキを使ってナックルを持ち上げていきます。 |
|
|
ストラットタワーの穴に上手く刺さるように
車高調を回して位置を調整します。 |
|
|
ストラットタワーに車高調が刺さったら
トランクルーム内からナットを緩く仮止めしておきます。 |
|
|
ジャッキの高さを調整してナックル側と
車高調側との穴をピッタリ合わせてボルトを緩く仮止めします。 |
|
|
最後にサスペンションアームが
タイヤを着けて地面に下ろした状態になるように
このままジャッキで高く持ち上げて、1G状態を作り出します。
この状態でボルトを締め付けるとサスペンションのブッシュが
最高のパフォーマンスを発揮してくれます。
目安としては、車高が下がるのを計算して矢印のアーム類が
水平より少し上向きになる所まで持ち上げます。
ディーラーやチューニングショップに作業を依頼した時に
これをやるかどうかで、お店のレベルが分かります。 |
|
|
それから車高調下部のボルトを本締めします。 |
|
|
ストラットタワーのナット2個も本締めします。
これで片方の取付作業は終了です。
もう片方側も同じ手順で作業します。 |
|
|
最後にタイヤを付けて油圧ジャッキを下ろす時に
持ち上げた時より車高が低くなっているので
油圧ジャッキが車体から抜けなくなっている場合は
パンタジャッキをロッカーパネルの所から持ち上げて
油圧ジャッキを抜きます。
ちなみに40ミリダウンさせるとパンタジャッキを
ロッカーパネルに入れるのもギリギリですよ・・
しかも、パンタジャッキが縮んでいる状態から
車体を持ち上げるので、ビックリするくらい重くなります。
たぶん、女性では持ち上げる事が出来ないかもしれません。
もちろん油圧ジャッキを使うのにも
一端、パンタジャッキでロッカーパネルから持ち上げる必要があり
メンテナンス性が大幅に落ちますね。
車高を落とすという事は
計り知れないような隠れたデメリットが潜んでいます。 |
|
|
Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6 |
|
HOME - GARAGE - ROADSTER - 車高調の取付 |