HONDA GB350 LED追加ライトの取付 Vol.3

HOME - GARAGE - GB350 - LED additional light

次はリレーを介してバッテリーと

LEDライト、スイッチを接続します。

とりあえずメインシートを外してから

エアクリーナーボックスの上に4極リレーを用意します。

リレーの赤コードと黒コードを

電源分岐ハーネスを使って分岐させます。

ギボシ端子を沢山持っている方は

分岐ハーネスを自作しても良いですね。

これでLEDライト1灯を接続出来る状態になりました。

 
左カバー

ついでにバッテリーが隠れている

車体左側のカバーも外しておきます。

キーをシリンダーに刺して捻ってから

黄矢印の所を手前に引いてグロメットを外し

赤矢印の所のグロメットは下向きに刺さっているので

燃料タンクにぶつけないように

慎重に上に抜けばカバーが外れます。

 

次はLEDライトやスイッチの電源線を

延長させるケーブルを作ります。

今回は0.75sqのダブルコードを使いました。

 

LEDライトの電源線の先端からリレーの所まで

車体に合わせてダブルコードをカットします。

スイッチも同じようにケーブルの先端からリレーまで

車体に合わせてダブルコードをカットします。

ちなみに今回はLEDライトが60センチ

スイッチが45センチでリレーまで届きました。

LEDライトとスイッチの配線に

オスのギボシ端子を付けたという事で

延長ケーブルの端はメスメスの組み合わせで端子を圧着し

もう片方の端子はリレーに合わせる必要があるので

LEDライトの延長ケーブルはオスオス

スイッチの延長ケーブルにはメスメス

あるいはメスオスで圧着します。

ちなみにLEDライト2灯仕様だとLEDライトの延長ケーブルは

2本用意する必要がありますが・・

 

ダブルのギボシ端子(メス)を使うことで

LED2灯仕様でもダブルコード1本で済ませる事が出来ますよ。

 

ちなみにダブルのギボシ端子を使わない場合は

リレー側でさらに分岐させる必要があります。

これでLEDライトのプラスの配線を

リレーの黄線に2本繋げて

マイナス側をリレーの黒線に2本繋げます。

 

それではまずスイッチのケーブルに

作った延長ケーブルを接続し・・

 

LEDライトの電源線にも延長ケーブルを接続します。

 

2本一緒にフレームの裏を通して

リレーの所まで持っていきます。

 

まずはスイッチの延長ケーブルを

リレーの赤線と青線に繋ぎます。

 

LEDライトの延長ケーブルは

プラス側をリレーの黄線に繋ぎ、マイナス側を黒線に繋ぎます。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6