YAMAHA NMAX タコメーターの取付(簡易タイプ) Vol.1

HOME - GARAGE - NMAX - タコメーター

え~、今回はNMAXに簡易タイプのタコメーターを

取り付けてみたいと思います。

そもそもスクーターにタコメーターが必要か?

という話なんですが

ウェイトローラーを交換した時など駆動系をチューンした時には

エンジンの回転数を確認したくなりますよね・・

という事で今回用意したブツは

デイトナのタコメーター EZデジタル 72814です。

電池で動くので取付が簡単なのが特徴です。

アマゾン と 楽天市場の価格を参考にしてください。

 

とりあえず付属しているボタン電池を本体にセットします。

 

車体への固定方法は色々ありますが

盗難対策の為にも付属しているマジックテープを使って

車体からいつでも外せるようにしたいと思います。

 

スマホホルダーの固定に使っているクランプバー

クランプブラケットを取り付けました。

 

クランプブラケット側にも

タコメーター付属のマジックテープを貼りました。

 

ペタっと貼り付ければタコメーターの固定は完了ですね。

メーターは非常に軽いので

マジックテープでもしっかり固定出来ます。

ボタンを押すとこのように液晶が立ち上がりますが

エンジンの回転数を読み取れない状態だと勝手にオフになります。

とりあえずメーター内の時計でも合わせておきましょうか・・

 

車体からエンジンの回転数を読み取る方法は2種類あり

プラグコードにグルグルと線を巻く方法と

イグニッションコイルの配線に接続する方法があります。

今回は一応、両方の取付を試しますが

イグニッションコイルの配線に接続する方法を

強くお勧めしています。

というのも、プラグコードにグルグル線を巻く方法は

表示される数値のバラツキ(表示幅)が大きく

正確にエンジン回転数を読み取れないからです。

あと、イグニッションコイルに接続すると通電と同時に

自動でタコメーターが起動してくれるなどの理由もあります。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5