YAMAHA NMAX 簡易式タコメーターの取付(簡易タイプ) Vol.4 |
お勧めのイグニッションコイルに接続する場合・・ |
プラグコードをたどるとイグニッションコイルがあるので その反対側に接続してある上側のオレンジ色のケーブルに タコメーターからの白いパルス線を接続します。 |
マニュアル通りにいくのなら タコメーター付属の配線コネクターでオレンジ色の線と 白のパルス線をパッチンして接続するだけです。 パッチンしにくい場合は、下にある赤の線とオレンジの線を イグニッションコイルから一旦外して 配線全体を手前に持ってきた方が作業しやすいですよ。 |
私は車体を完全に元に戻せるようにするのがモットーなので 線を傷付ける配線コネクターを使用せずに 接続する方法をやってみたいと思います。 まず白のパルス線の被覆をかなり多めに剥きます。 被覆のむき方はカッターナイフ等で 被覆に一周切り込みを入れてから 外に向かって縦に切り込みを入れて被覆を向きます。 慣れていない方は電工ペンチを使うと簡単に被覆を剥けますよ。 |
まずは絶縁カバーをずらしておきます。 |
絶縁カバーに出来た隙間に白の線を通します。 予め芯の部分を捻ってバラバラにならないようにします。 |
作業がしやすいように多めに白い線を通しておいて 芯を端子の隙間に通して折り返します。 |
絶縁カバーを元にもどしつつ白い線を引っ張って 絶縁カバー内に納めます。 |
もっとスマートにパルス線を接続するなら 予め割り込みする配線を作っておけば 差し込むだけでイグニッションコイルと白いパルス線を繋げられますよ。 ちなみにイグニッションコイルの端子は187型端子です。 金出すからもっと簡単に取付できないの?って方は ↑完成済みの割り込み配線も売ってありますよ。 |
ちなみに端子を元に戻す時には 上側(オレンジ側)のオスの平端子はステーで隠れて見えないので 左手を下から潜らせて指で平端子の位置を確認しながら 右手で端子を差し込みます。 芯が邪魔をして差し込む時にちょっと硬い場合は 工具で押して接続しても良いですが くれぐれもオスの平端子を曲げないように注意してください。 |