Mazda ND ロードスター マフラーの交換2nd Vol.1 |
HOME - GARAGE - ROADSTER - マフラー |
|
今回はNDロードスターに車検対応の社外品マフラーを
装着してみたいと思います。
マフラー2本目という事で今回は
今までやってきた事の総集編という事で
出来る事を惜しみなく全て注ぎ込みたいと思います。
今回用意したブツは・・
FUJITSUBOのAUTHORIZE R(オーソライズR:550-42441)です。
富士壺技研工業と言えば
自動車メーカーの特別仕様のマフラーに採用されるなど
絶対的な信頼性があるマフラーメーカーですね。
アマゾン と 楽天市場の価格を参考にしてね。 |
|
|
ちなみに裏はこんな感じでこの面が地面側に向きます。
ちゃんと中空ステーが使われていますね。
たぶん純正マフラーと比べて配管が長くなっているので
低回転域でのトルクにも期待が持てますね。 |
|
|
出口部分の内径は81ミリでしたがテーパー形状になっているので
中に入るにつれだんだん径が狭まっていきます。 |
|
|
80パイ用(77ミリ)のインナーサイレンサーを突っ込んでみると
ちょうどこの位置で止まりました。
ちなみにこのサイレンサーの内径は36ミリです。 |
|
|
出口部分は非常に美しいのですが
せっかくなのでインナーサイレンサーを固定してみました。
JASMA認定品の車検対応マフラーを
さらに消音させてみます。 |
|
|
固定方法は穴空け不要のいつもの固定方法で
ステーとホースバンドだけで固定しています。
2ヶ所でサイレンサーを抑えているので
ボルトの一ヶ所止めよりサイレンサーのビビリが
発生しにくいのが特徴です。 |
|
|
付属品もしっかりしていて
排気漏れにも気を遣っている事が分かります。 |
|
|
気になる重量は、オーソライズRの重量は6.8gでした。 |
|
|
ちなみにNDロードスターの純正マフラーの重量は9.4gでしたね。
ちなみにこの体重計は0.2Kg刻みです。
つまり、フジツボのオーソライズRに替える事で
約2.6Kgの軽量化が出来ます。 |
|
|
Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 |