HONDA GB350 グリップヒーターの取付 Vol.1

HOME - GARAGE - GB350 - Grip heater

SP武川05-12-0001

今回はGB350にグリップヒーターを取付します。

GB350のスタイリングを維持する為にも

スクリーンやナックルガードを付けたくない・・

そうなると極寒の冬を越すには

もうグリップヒーターを付けるしかないですよね・・

という事で今回用意したアイテムは

SP武川のヒートグリップ TYPE-1(05-12-0001)です。

アマゾン や 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 
SP武川ヒートグリップTYPE-1

グリップヒーターの構成はこんな感じで

左右のグリップヒーターとスイッチを接続した末端に

車体側の電源と繋ぐプラスとマイナスの線があるだけです。

SP武川のヒートグリップ TYPE-1の特徴としては

ハンドルバーに通して固定する薄型のスイッチと

右側のグリップはスロットルスリーブと

一体型になっています。

 

それではまず部屋でちょこっと作業を行いますが

付属のイモネジは小さすぎて無くしやすいので

真っ先にスイッチの穴に固定しておきますが

反対側に突き抜けない程度に固定します。

 
グリップヒーター電源線

グリップヒーターはGB350のACC電源と繋げるので

グリップヒーターの末端にある端子を

ギボシ端子に変更しておきます。

 

まずは黒のマイナス側の丸型端子の手前で

ニッパーで切断します。

 

電工ペンチを使って

切断したマイナス側の先端の被覆を3ミリほど剥きます。

カッターナイフを使う場合は被覆に一週切り目を入れて

その切り目から先端に向かって縦に切り目を入れると

被覆を剥けますよ。

 

スリーブを先に通しておきます。

 
ギボシ端子圧着

電工ペンチを使ってギボシ端子を圧着します。

ペンチでも圧着出来ないこともないです。

 

こんな感じでギボシ端子を圧着出来ました。

ちなみ今回はプラスマイナス両方とも

オスのギボシ端子を圧着しましたが

車体側のACC電源にダイレクトに接続する場合は

マイナス側にはメスのギボシ端子を圧着します。

 

すでに車体側のACC電源を

USB電源等に使用している場合は

このように電源分岐ギボシ端子を使って

グリップヒーターを固定します。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6