HONDA CBR250RR インプレッション Vol.5

HOME - GARAGE - CBR250RR - Impression

CBR250RR収納スペース

ユーティリティ

リアシート下にある収納スペースはそこそこ深さがあって

奧のゴムがある所には車載工具が固定されています。

使いやすさではやっぱりNinja250の方が上ですね。

それでも容量的にはCBR250RRは大きい方だと思います。

 
CBR250RRの車載工具

ちなみに車載工具の内容はこんな感じで

かなりシンプルな構成でちょっと変わった内容ですね。

リアサスのプリロードを調整するフックレンチや

メインシートが外せる工具の内容となっています。

プラグレンチが付いていないのは

CBR250RRはメンテナス性が悪く

スパークプラグまでの道のりが長いので

気軽に替えられるものではないからですね。

 

リアシートの裏にも書類を積めるような収納スペースがあります。

 

ミラーはカチ、カチっと定位置で止まるタイプなので

折りたたんでも素早く定位置に戻せます。

これだと走行中でも気軽に折りたためるので

一番有りがたい理想的な構造のヤツですよ。

 

2017 CBR250RR 総評

CBR250RRを一言で表現するなら

街中でも快適に走れるプチスーパースポーツバイク・・

って感じでしょうか。

走る楽しさと快適さをハイレベルで両立させた

サーキットもツーリングもこなせるバイクという印象ですね。

少なくとも現時点では究極の250ccのバイクである事は

間違いないと思いますが、RRシリーズとしてみれば

RRになりきれていない部分があるというか

快適性を犠牲にしないためにも

意図的にそうしなかった感じですね。

CBR1000RRや600RRでは

究極の走りを味わえるのとは引き替えに

ライダーに多くの苦痛を強いられます。

足つきの悪さや発進時に極めてストールしやすいエンジン。

前傾姿勢ゆえの腕や腰への負担や薄いシートによるお尻への衝撃。

フレームが高温になる事による太股の低温火傷や

カウリングの隙間からラジエターやエキゾーストの熱風が

容赦なくライダーに吹いてきます。

このCBR250RRでは、それらの苦痛をほとんど味わうこと無く

官能的な加速や鋭い旋回性能を味わえるなど

スーパースポーツの持つエッセンスだけを上手く

抽出する事が出来たバイクだと思いますね。

ゆとり世代の人には怒られるかもしれませんが

言うならばCBR250RRは、ゆとり世代の為のRRだと思いました。

乗るのに苦痛を味わうバイクなんて

もう時代遅れなのかもしれませんね。

 

CBR250RRは車体価格や性能からすれば

250ccクラスにライバルは存在せず

CBR250RRの同価格帯のバイクは全て

600cc~750ccの2気筒エンジンの大型バイクになりますが

単純に速さだけで見れば圧倒的に負けてしまいます。

官能的な加速は出来ても大型バイクと比べてしまえば

決して速いと言えるような加速力ではありません。

しかし、走る楽しさという点では同価格帯の大型バイクにも

負けていないと断言出来ると思います。

むしろ一番のライバルになるバイクは同じRRの

中古のCBR600RRかもしれませんね。

走る楽しさなら正直、CBR600RRには敵いません。

走るのに苦痛を伴っても良いと思うならCBR600RRを選んで

間違いないと思いますが

普段の街乗りやツーリングも快適にこなしたいのなら

CBR250RRを選んだ方が幸せになれるかと思います。

250ccクラスのバイクと比べればとにかく速く

同価格帯の大型バイクと比べればとにかく楽しい

CBR250RRはそんなバイクだと思いました。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5

 

HOME - GARAGE - CBR250RR - Impression