Ninja ZX-25R フルエキゾーストシステム 公道編 Vol.2

HOME - GARAGE - ZX-25R - Full exhaust systems

OUTEXハニカムキャタライザー40mm

排気音が静かになったので

次は排ガスの匂いを抑える為にも

触媒(キャタライザー)を取り付けます。

今回用意したアイテムは

OUTEX(アウテックス)のハニカムキャタライザーで

K-FACTORYのエキゾーストパイプに使えるのは

外径60.5mm用の差し込み式のタイプです。

さらにキャタライザーには3タイプから選べて

排気抵抗が低い(浄化能力が低い)順に並べると・・

長さが40ミリのセル数が100のタイプ。

同じく長さが40ミリのセル数が300のタイプ。

長さが80ミリのセル数が300のタイプがあり

レアメタルを使っているのでサイズに応じて

価格が上がります。

 
OUTEXハニカムキャタライザー80mm

まず始めに40ミリの300セルのタイプを使いましたが

触媒レスと比べると排ガスの匂いは

圧倒的にマシにはなるものの

純正マフラーと比べてしまうと

さすがに臭いな~と感じるレベルでした。

純正マフラーレベルで完全に匂いを消したい場合は

写真の長さが80ミリのタイプを選んで下さい。

 
ZX-25Rキャタライザー

通常、キャタライザーは

このようにセンターパイプ側に取り付けます。

40ミリのキャタライザーだとこのように

専用設計かと思うくらいセンターパイプにピッタリなサイズでした。

サイレンサーの一次側にも取付出来そうなので試してみると

今回用意した2本のサイレンサーには太くて入りませんでした。

ちなみにサイレンサーの一次側に取り付けた

消音器との併用も可能です。

しかし、取り付けるサイレンサーによっては

差し込み量が少なくなりましたが

特に問題はありませんでした。

密度やサイズによっても変わるのですが

キャタライザーにも消音効果がありました。

しかし、他の消音器ほど消音効果は強くない印象でした。

それよりもキャタライザーには

サイレンサーから火が噴き出すアフターファイヤーを

止める効果があるので

サイレンサー内にある消音材へのダメージも抑えられます。

特にクイックシフターを採用したZX-25Rでは

高回転域でシフトチェンジする時に

アフターファイヤーが出やすいですね。

 

ちなみに長さが80ミリのキャタライザーだと

長いので先の方がどこかに干渉するので

少しだけ片側が浮きますが

このくらいだと問題なくサイレンサーを接続できました。

 
サイレンサーダブルスプリング

あと、キャタライザーを含めて

サイレンサー内などに沢山詰め物をすると

高回転域での高い排圧により

よりサイレンサーが押し出されるので

マフラースプリングには硬いスプリングを使うか

スプリングを2本付けた方が

差し込み式の消音器のズレ等を防げます。

 

排気音も静かになり、排ガスもクリーンになったので

次はライダーへの安全対策です。

ZX-25Rでもフルエキ化すると

一般的なバイクと同じようにステップの後ろ側に

センターパイプが通ります。

何かの拍子に足が熱いパイプに触れる恐れがあるので

対策したいと思います。

 
Fast_Proカーボン製ヒートガード

という事でマフラーのヒートガードを取り付けます。

今回使ったアイテムは

Fast Proのカーボン製のヒートガードです。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にしてください。

 
Fast_Proヒートガード重量

取付に必要な付属のバンド等を含めた重量は61gでした。

ヒートガード自体はドライカーボン製なので

かなり軽いですね。

スプリングワッシャーが4個付属していますが

なんせボルトが短いので

実際に使えるスプリングワッシャーは一つですね。

バンドとヒートガードの間に使いました。

 

ヒートガードの取付は非常に簡単で

付属のバンドを一端開いてから

フロントパイプに緩く巻きつけヒートガードも仮止めします。

 

ヒートガードの位置を調整したらバンドを締めますが

締め付けすぎるとバンドが壊れるので注意します。

バンドのサイズはピッタリなのではみ出しもほぼ無いですね。

 
ZX-25Rエキゾーストカバー

こんな感じでヒートガードが取付出来ました。

これで足が火傷したり服が焦げたりする事は

完全に防げると思いますし

うまく使えばパイプから足に伝わってくる熱も遮断出来ますね。

 
ZX-25R社外品マフラー

これでストリート仕様の

フルエキゾーストシステムが完成しました。

それぞれ別々のメーカーの部品で構成されていますが

ZX-25R専用のマフラーハンガーを使う事で

まとまった一つのフルエキマフラーに見えてきますね。

 
ZX-25Rフルエキゾースト化ストリート仕様

サーキット仕様では

低回転域でのトルクの細さが気になりましたが

サイレンサーの一次側に消音器を入れた事で

フロントパイプの口径を絞ったのと同じ効果を得られるので

純正マフラーと比べても

低回転域のトルクの落ち込みはほとんど感じませんでした。

加速性能に関しては今回のストリート仕様でも

純正マフラーと比べて高回転域で若干速くなりましたが

約5Kgほど軽量化が出来る影響もあって

フットワークが軽くなるのもありがたい効能ですね。

サイレンサー内部に仕込んだ

バッフルの数や内径を調整して

どれくらい加速性能に振るのかは

個人の好みや環境によっても変わりますが

今回はとにかく政府認証マフラーよりも

排気音を静かにしてみました。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4