KAWASAKI Z125 PRO インプレッション Vol.1

HOME - GARAGE - Z125PRO - インプレッション

Z125PRO

Z125 PROを購入するにあたって・・

Z125PROは125cc・・通称ワンツーファイブのMT車として

発売された訳ですが、国内の125ccのMT車は他に

ホンダのグロムとカワサキのKLX125(Dトラッカー125)の3台しかなく

比べるとやっぱり、Z125 PROは見た目のカッコ良さが圧倒的で

実際に見た目だけで、今回予約して買ってしまった訳です。

見た目からも明らかに3台の中で一番速そうじゃないですか・・

一番後出しな訳ですし・・

でもそうじゃない所がカワサキで

後から出したのに、先に発売されているバイクより

平気でスペックを下回ってくるという商売気の無さが

カワサキの良い所であり、むしろ余裕すら感じますね。

それだけデザイン力に自信があるのだと思いますが

正直、まわりと比べてスペックが低いといっても

ほとんど同じに等しいくらいの数字の差なので

重要なのは、Z125 PROのキャラクターで

Zの名にふさわしいストリートファイターなのか・・

はたまた癒しのトコトコ系なのか・・

実際に走ってインプレッションしてみたいと思います。

 
Z125PRO

デザイン

Zシリーズの末っ子なんですが、ちっちゃくても

オフセットレイダウンリヤサスペンションや

アンダーマフラーなど、Zシリーズのアグレッシブなデザインの血統を

ちゃんと受け継いでいて、Zのエンブレムを見なくても

一目でカワサキのZシリーズだと分かるデザインだと思います。

Z125 PROのウリというか

もっとも優れた所はやっぱりデザインだと思います。

 
Z125PROのテール

テールランプのレンズには若干色が入っていて

こういう細かいデザインへの拘りが市販車にも

しっかりと反映されている所が

カワサキ車の素晴らしい所なんですよ。

テールランプは無数のLEDで構成されていて

Zの字を描いています・・カッコイイですね。

個人的には、Z125PROのデザインの中で

このテール部分が一番好きです。

 
Z125PROのテールランプ

ブレーキを掛けると全てのLEDが明るく点灯します。

 
Z125PROのヘッドライト

テールとは違い、ヘッドライトは至って普通なハロゲンランプで

35WのHS1バルブが採用されいます。

しかし、35Wの割には広範囲に光りが広がり明るいので

夜の走行でもあまり困りません。

あと、KLX125やDトラッカー125にも採用されていた

マイクロプロセッサー内蔵のスマートレギュレーターによって

アイドリング時には、少しライトが暗くなり節電してくれますよ。

 
Z125PROのメーターパネル

メーターパネル

アナログのタコメーターにデジタルのスピードメーターの組み合わせで

個人的には一番好きなパターンのやつです。

ギアを入れるとシフトポジションも表示されるので

このクラスではもっとも充実した内容のメーターパネルだと思います。

ちなみに燃料メーターが残り一つのセグメントとなって

点滅すると残りのガソリンは1.8Lです。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4

 

HOME - GARAGE - Z125PRO - インプレッション