YZF-R125・R15 レーシングスクリーンの制作 Vol.1 |
HOME - GARAGE - R125 - Racing screen |
|
今回はYZF-R125・R15専用の
レーシングスクリーンを制作します。
純正のスクリーンよりも大きなスクリーンを作る事で
風防効果を高めたり空気抵抗を軽減する事で
快適性や走行性能を高めたいと思います。
ハサミのカット次第で自分の体のサイズに合わせた
最適なサイズに調整が出来るのは自作ならではだと思います。
という事で今回使った素材は
1.5mm厚の450mm×600mmサイズのPET樹脂板です。
ペットボトルと同じ素材なので割れにくい柔軟な素材ですし
アクリル並の透明度を誇ります。
アマゾン と 楽天市場 と ヤフーの価格を参考にして下さい。 |
|
|
ペットボトルの板からレーシングスクリーンを作ると
最終的にはこんな感じに仕上がります。
制作する上で絶対に外せない重要なポイントとしては
センターにある突起部分と
左右に3つある穴の位置ですね。
あとは車体側に干渉しなければ適当でも何とかなります。 |
|
|
純正スクリーンと重ねてみると
大きさの違いが分かりやすいと思います。
高さに関しては特に何の問題もありませんが
長さに関しては個々の体型に合わせて
ヘルメットに当たらないように調整します。 |
|
|
とりあえず重量を量ってみましたが
YZF-R125・R15用の純正スクリーンは296gでした。 |
|
|
今回制作したレーシングスクリーンの重量は239gでした。
面積は圧倒的に純正よりも大きいのですが
1.5mm厚の薄い板なので軽いです。
様々な厚みのスクリーンを作ってきましたが
ハサミでカットする時などの加工のしやすさと
強度のバランスで今回は1.5mm厚の板を選びました。 |
|
|
それでは先に純正のスクリーンから外していきますが
6本の樹脂ネジ(プラス)を外します。
ちなみに取付時の締め付けトルクは0.4N-mなので
プラスのビットを直接手で持って軽く締める程度ですね。 |
|
|
次は左右のミラーを外すので
先にボルトキャップから外します。
このキャップは指のツメを引っ掛ければ簡単に外れますが
落として紛失しないように気をつけます。 |
|
|
ミラーのアームを邪魔にならない角度にしてから
キャップボルトを2本外せばミラーが外れます。
ちなみに取付時の締め付けトルクは7N-mですよ。 |
|
|
ミラーが外れるとミラーとカウルの間には
ゴム板があるので外しますが
このゴム板は希にミラー側に引っ付いていることがあります。
ちなみに左右のミラーが外れれば写真の状態でも
スクリーンを取り外せますよ。 |
|
|
ただ、この2本のカラーを外しておいたほうが
スクリーンを取り外す時に落として紛失しやすいので
余計なトラブルを避けられます。 |
|
|
スクリーンはそのまま後方にスライドさせて外しますが
ミラーを固定している所に引っ掛けてあるので
カウルの枠部分を少し広げて引っ掛けを外すように
後方にスライドさせます。
ミラーに引っ掛けてある所の形状は
上の方に載せた純正スクリーンの写真を
参考にすると分かりやすいと思います。 |
|
|
Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 |