YZF-R125・R15 レーシングスクリーンの制作 Vol.3

HOME - GARAGE - R125 - Racing screen

YZF-R125(RE45J)自作レーシングスクリーン取付

制作したPET板の3つの穴と

カウルの穴を合わせてボルトを固定します。

 
自作レーシングスクリーン先端

まずはPET板のセンターの突起部分が

車体側にある穴にうまく刺さるかどうかがポイントですね。

刺さらない場合は

ハサミを使って突起部分を細くしたりして調整します。

あと、PET板のどこかが車体側と干渉していると

うまく刺せないのでその都度ハサミでカットして

車体に合わせて形状を変えていきます。

 
YZF-R125(RE45J)自作スクリーン車体合わせ

センター部分が上手く差し込めたら

次は穴の位置をカウルの穴と合わせて

ボルトを固定できるようにしますが

ポイントとしては矢印のミラーを固定する所が

うまく避けられる形状になっているかと

赤いラインがカウルの端のラインなので

そことは干渉しないようにハサミで適当にカットして調整しますが

重要なのはカウルの先端部分の端で

そこはキッチリPET板と合わせます。

 

片方のボルトが固定出来れば

もう片方はPET板を曲げてカウルの先端の端と合わせてから

穴あけ錐をカウル越しに刺して穴の位置を記録します。

穴の位置が記録出来たら一端スクリーンを外して

先ほどと同じように穴を開けから

再び車体に取り付けます。

 
YZF-R125(RE45J)自作スクリーン形成

PET板を車体に固定出来れば

もうほぼ完成したような物なので

あとは好みに合わせ形状を作っていきます。

ドライヤーかヒートガンを使ってスクリーンを温めながら

裏側から手で押して

カウルの形状に変形させていきます。

 
YZF-R125(RE45J)自作レーシングスクリーン制作中

するとこんな感じに仕上がりました。

もうこれでもスクリーンとして使えますが

末端部分をハサミでカットして好みの形に整えます。

 
YZF-R125(RE45J)自作レーシングスクリーンデザイン

角を丸くカットするとこんな感じに仕上がりましたが

ミラーを元に戻したらもう完成ですね。

 

今回はスクリーンの幅を大きくしたいので

あえてカウルの枠部分からスクリーンを飛び出させていますが

そうするとカウルの角部分がスクリーンと干渉するので

スクリーンを温めて

カウルの角部分にぴったりフィットするように形成します。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4