YZF-R125・R15 XSR155 ドライブチェーンの交換 Vol.3 |
次はチェーン同士を繋ぎ合わせます。 まずはクリップジョイントを使った場合の作業から行いますが クリップジョイントのメリットは なんといっても接続作業が簡単な所ですね。 ただ、今回は少しだけめんどくさい セミプレスクリップジョイントなので その名の通り、軽く圧入する作業を行う必要があります。 |
まずは付属のグリスを使いジョイントにタップリ塗ります。 それから2個のシール(パッキン)をピンに通して グリスと馴染ませますが グリスは基本的にシールとプレートの間に 封入する感じに組みます。 |
裏側からジョイントを通しチェーン同士を繋ぎ合わせます。 |
残りの2個のシールをピンの先端に取り付けますが ここでグリスを全て使いシールを覆います。 |
文字が書いてある方を外側に向けて アウタープレートを取り付けます。 クリップジョイントの場合は あっさり奥までプレートが入っていきますが セミプレスクリップジョイントの場合は 奥まで入っていかないので 2本のプライヤーを使って プレートの上下を挟んで圧入しますが クリップジョイントが通るミゾが プレートの外に飛び出したらOKなので あまり奥まで圧入し過ぎないように注意します。 プライヤーを2本持っていない場合は ペンチやラジオペンチでも代用出来ます。 圧入のコツとしては ピンに対してプレートを真っ直ぐに押し込む事ですが 写真のようにプレートの片側だけを挟んでも プレートが傾いてしまうので上手く圧入出来ませんよ。 |
仕上げにチェーンプライヤーを使い クリップをスライドさせて取り付けますが チェーンプライヤーは互い違いになっているので 長い方でクリップを押します。 クリップの脱落を防止する決まり事としては チェーンが回転する方向(反時計回り)の逆側に クリップの切り目が来るように取り付けます。 ちなみにチェーンプライヤーは自転車用でも使えますし 無い場合はラジオペンチでも代用出来ます。 |
あとははみ出したグリスを拭き取ると これでセミプレスクリップジョイントによる チェーンの連結は完了です。 ジョイントの所は、しなりが硬くなりがちなので 手で上下にフニャフニャさせて シールを馴染ませて軟らかくしておきます。 |