YAMAHA XSR155 USB電源の取付 Vol.2

HOME - GARAGE - XSR155 - USB power supply

まずはUSB電源のセンターにあるコネクターを

ニッパーでカットします。

 

銅線部分が短くて作業がしずらい場合だけ

電工ペンチを使って外側の被覆を剥きます。

端子の取付作業に問題がなければ

これをやる必要は無いです。

 

電工ペンチのワイヤーストリッパーの部分で

被覆に一周切り目を入れてから

そこから末端に向かって縦にカッターナイフを入れれば剥けます。

銅線部分が長くなったので

端子の取付作業がやりやすくなります。

 

電工ペンチのワイヤーストリッパー部分を使って

銅線の末端の被覆を3~5ミリほど剥きます。

 

末端の被覆が剥けました。

 

110型のオス端子を

電工ペンチを使ってかしめます。

 

最後に端子部分を3Pコネクターに

カチっとロックが掛かるまで押し込みます。

ここがもっとも重要なので写真を参考に

コネクターの向きに対して

プラスマイナスの位置を間違えないように。

 

ちなみに車体側の3Pコネクターの配線は

こんな感じで黒がマイナス(アース)になり

茶色がプラス(ACC電源)になります。

 
XSR155(RG63)USB電源

これで車体にダイレクトに接続出来る

XSR155専用のUSB電源になりました。

 

さっそく車体側の3Pコネクターと

USB電源を接続させて通電テストを行います。

 

普段は通電していませんが

キーを捻って車体のACC電源が入ると

こんな感じで通電すればOKですね。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4