KAWASAKI Ninja 250SL マフラーの取付作業 Vol.5 |
HOME - GARAGE - Ninja250SL - マフラー交換 |
最後の仕上げにサイレンサーと中間パイプを スプリングで繋ぎます。 テンションスプリングツールを持っていない時は ペンチで挟んで引っ張ってましたが 専用工具がないと意外に苦戦する所なんですよ。
|
という事でスリップオンマフラーの取付が完了しました。
|
車体全体だとこんな感じです。 よりレーシーな雰囲気になりました。
|
真横から・・ 純正マフラーと比べてサイレンサーの長さがほぼ同じで カラーも黒なのでマフラーが車体に馴染んでいますね。
|
後ろ斜めから・・ 反り上がり感も純正マフラーと同じで違和感がないです。
|
LCI ラウンドチタンカーボンマフラーのインプレッション |
LCI チタンカーボンマフラー(Nプロバッフル+追加消音材) このLCIマフラーの最大のウリは やっぱり軽さと価格でしょう。 手頃な価格で高級な軽い素材を使ったマフラーです。 交換するだけで3Kg以上も軽量化出来るので 明らかに走っている時の身のこなしが軽くなり 手で車体を押した時にも軽さを感じます。 Ninja250SLにとって軽さが全てだと思うので さらにその長所を伸ばす事が出来ますね。 価格が安い分、サイレンサー部分は汎用品なので 排気量やエンジンに合わせて、消音材を追加し 音量を調整する必要はあります。 特に単気筒エンジンでは爆音になりがちなので 標準装備のバッフルでは音を抑えこむ事はできません。 マフラーの入り口に取り付ける シングルマフラー用の専用消音バッフルを LCIに加工してもらい取り付けて 社外品のバッフルを出口部分に取り付けると JASMA認定マフラーのレベルまで消音が出来ますよ。 |
HOME - GARAGE - Ninja250SL - VS CBR250R |