HONDA PCX フェンダーレスキットの取付 Vol.5

HOME - GARAGE - PCX - Fenderless kit

ちなみにリアフェンダーが覆っていたここの部分は

こんな感じで隙間が空くことになります。

 

先ほど使ったツヤ消しの黒のアルミテープを

貼るだけでも隙間を簡単に埋められますよ。

配線類は防水仕様なので

水分や泥を飛ばしても特に問題はありませんが

隙間を埋めた方が掃除は楽になりますね。

 

もうちょっとちゃんと隙間を埋めたい場合は

1ミリ厚の樹脂の板を使って隙間を埋めます。

 

作り方は非常に簡単で・・

まずナンバープレートを板の中心の端に持っていき

ボルトが通る穴の所に合わせてドリルを使うか

素材が柔らかいので穴あけ錐

グリグリやって穴をあけます。

 

その2つの穴を基準に車体に合わせながら万能バサミ

大きめのハサミで切って形を形成します。

手荒に切ると割れやすいので

確実に割れないように切るにはドライヤーか

ヒートガンで切る所を予め少し温めておくと

柔らかくなって割れなくなりますよ。

温めすぎるとフニャフニャになるので気をつけてください。

ナンバープレートの所の曲げ加工も

少し温めるだけで簡単に変形させられます。

 

先ほど空けた穴を使ってナンバープレートのボルトと

裏から共締めします。

 

車体前方側はやっぱり黒のアルミテープを使って固定するか

上の隙間に向かってカバーを折りまげても良いですね。

これで隙間問題は解決しました。

 
JF81型PCXのフェンダーレス

という事でこんな感じに仕上がりました。

純正のナンバー灯の角度が良い感じなので

フェンダーレスキットに自然に馴染んでいますね。

 
JF81型PCXフェンダーレス仕様

車体全体から見てみると・・

前側から見てもお尻がスッキリしたのが分かります。

 
JF81PCXのフェンダーレス

スクーター特有のボリューミーなリアフェンダーが無くなるだけで

かなりスポーティなリアビューになりました。

JF81型で太く立派になったリアタイヤもより強調されます。

リアサスを社外品に交換した時にも

後ろから見えやすくなるのでより強調出来ると思います。

肝心な泥跳ねの問題ですがPCXの場合

リアタイヤよりナンバープレートの方が

車体の外に飛び出しているので

そこまで深刻ではないと思います。

 
 
 
 
 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5

 

HOME - GARAGE - PCX - Fenderless kit