HONDA PCX USB電源の追加 Vol.5  | 
  
  HOME - GARAGE - PCX - USB power supply  | 
    | 
  車体のコネクターとUSB電源を接続します。  | 
  |   | 
    | 
  ちなみに防水2Pコネクターを使う場合はこんな感じです。 
    ACC電源とマイナスの端子しか使わないUSB電源では 
    2Pコネクターを使う方が適していますが 
    ディーラーオプションのアイテムで 
    既に使われている可能性があるので 
    今回は防水4Pコネクターとの接続例も載せました。  | 
  |   | 
    | 
  とりあえずここで通電のテストを行っておきます。 
    車体からUSBケーブルをスマホに接続しても 
    ACC電源なので何も起きません。  | 
  |   | 
    | 
  エンジンが始動できる所まで 
    イグニッションスイッチを回した時に 
    充電が開始されれば配線は成功ですね。  | 
  |   | 
    | 
  電源ユニット全体を車体の配線と 
    付属の結束バンドで固定すれば電源の取付は完了です。 
    後は逆の手順で元に戻します。  | 
  |   | 
    | 
  スクリーンを元に戻すときの補足・・
     
    スクリーン下側のキャップボルトが刺さっていた 
    受け側はウェルナットなので 
    締め付け過ぎには要注意です。 
    ウェルナットはいつまでもボルトが回るので 
    ボルトが回る抵抗が少し強くなった所で 
    締めるのを辞めます。 
    ウェルナットは締め付け過ぎると 
    ゴムが千切れて使えなくなりますよ。  | 
  |   | 
    | 
  フロントガーニッシュを元に戻す時は 
    まずは真ん中にあるツメから先に差し込みます。  | 
  |   | 
    | 
  それからカバーを少し動かして 
    左右にある矢印のタブに挿し 
    カバーをスクリーンの下に潜り込ませます。  | 
  |   | 
    | 
  あと、フロントガーニッシュの取付の時は 
    常に片方の手で先端部分を浮かせて 
    マジックテープが引っ付かないようにしておきます。  
    ここが引っ付くと先端部分には 
    指のツメが入る隙間がなくなります。 
    あと、最後の仕上げにスクリーン中央にある 
    プラスネジを固定する事を忘れないで下さい。  | 
  |   | 
            | 
  |   | 
  |   |   
  
    |   | 
  
  
    | 
    
    
     | 
  
    Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5  | 
  
  
    |   | 
  
  
    HOME - GARAGE - PCX - USB power supply  |