HONDA GROM グリップヒーターの取付 Vol.1

HOME - GARAGE - JC92GROM - Grip heater

SP武川ヒートグリップTYPE-1箱

今回はグロムにグリップヒーターを取付します。

ナックルガードとグリップヒーターさえあれば

手元の防寒対策は最強になるので

真冬でも地域によっては軍手で走れてしまうほどですよ。

という事で今回用意したアイテムは

SP武川のヒートグリップ TYPE-1(05-12-0001)で

汎用タイプのグリップヒーターです。

アマゾン や 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 
SP武川ヒートグリップTYPE-1

グリップヒーターの構成はこんな感じです。

左右のグリップヒーターとスリムなスイッチ

車体側の電源と繋ぐプラスとマイナス線の3つの構成です。

SP武川のヒートグリップ TYPE-1の特徴は

やはりハンドルバーに通して固定する薄型のスリムスイッチと

右側のグリップはスロットルスリーブと一体型になっているので

めんどくさいアクセル側のグリップを外す必要が無く

スリーブごと入れ替えます。

 

とりあえず真っ先に付属のイモネジを

スイッチに取り付けておく事で紛失を防ぎますが

内側まで飛び出させないように固定しておきます。

 
グリップヒーター電源線

それでは部屋で配線の下準備を行います。

グリップヒーターを車体のACC電源と繋げる為に

配線の末端にある端子をギボシ端子に変更しておきます。

 

まずは黒のマイナス側の丸型端子の手前をニッパーで切断し

ギボシ端子に付属しているスリーブを通し

電工ペンチを使って切断したマイナス側の

先端の被覆を3ミリほど剥きます。

ちなみに今回はオスメスの端子を取り付けますが

オスオスでも問題ありませんよ。

 

電工ペンチを使ってギボシ端子を圧着します。

ペンチでも代用出来ないことは無いです。

 

これで車体に取り付ける為の下準備が整いましたが

グロムのACC電源はバッテリーの所にあるので

このままでは届かないので

この先に延長ケーブルを作って接続します。

 
エーモン0.75sqダブルコード

延長ケーブルには0.75sqのダブルコードを使いました。

先ほどと同じようにギボシ端子を末端に取り付け

グリップヒーターの電源線に取り付けたギボシ端子と

接続出来るようにします。

とりあえずここまで進めておいて

あとは車体側で作業を行います。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6