まずはエクステリアのフロント部分から見ていきますが 
    RCではヘッドライトがハロゲンランプ(HIR2)になり 
    オプションでLEDヘッドランプに変える事も出来ないので 
    RZとRCではフロントまわりの見た目の印象が 
    そこそこ大きく変わる事になります。 
    RCのヘッドライトは初期のヤリスWRCを思わせるような 
    目の印象に近いですね。 
    この車両はATなので写真の右端には 
    ATFクーラーが標準装備されていますが 
    センターにある大きなインタークーラーに 
    水を掛けて冷却出来るインタークーラースプレーは 
    エアクリーナーボックスに外気を導入するダクトが変更される 
    コールドエアインテークダクトとのセットオプションになります。     
    インタークーラーの左右にある窪みは 
    ブレーキダクトの導入口で 
    ブレーキダクトのオプションは 
    18インチパッケージのセットオプションに含まれますし 
    インタークーラースプレー等も 
    18インチパッケージに含まれています。 
    ATFクーラーの反対側にある 
    写真左端のフタ部分にはサブラジエーターの設定がありますが 
    RCのみ単品オプションとしても用意されています。 
    あと、ワイパーはRCのみタイマー式の間欠ワイパーなので 
    フロントガラス上部にはレインセンサー等がなく 
    ルームミラーまわりは 
    まるで一昔前のクルマのようにスッキリしています。  |