スズキ ジクサー VS カワサキ Z125 PRO Vol.1

HOME - GARAGE - GIXXER - VS Z125 PRO

ジクサー-Z125PRO

今回は、ジクサーと同じ価格帯のライバル車と思われる

125ccのMT車と比較してみたいと思います。

その中でも125ccのMT車を代表して

サワサキのZ125 PROを用意しました。

125ccのMT車では相変わらずグロムとZ125が大人気ですが

そこにジクサーが割って入る事が出来るのかどうか

その可能性を探ってみたいと思います。

 
Z125PRO-ジクサー

全く別物のサイズ感・・

運転している感覚がまるで250ccのような

サイズ感のあるジクサーに乗ったすぐ後に

Z125に乗ると、まるで原付に乗っているんじゃないかと

思うくらい脚に窮屈さを感じますね。

そもそもZ125は125ccのサイズではなく

50~80ccくらいのサイズ感なので

自転車から三輪車に乗り換えたくらいの違いを感じました。

そういう所からも、ジクサーはいかにも正統派というか

バカまじめにバイクを作った感じが伝わってきますが

Z125はちょっとイロモノ感があるというかコミカルさを感じます。

サイズ感だけでなく、車重も30Kgほどジクサーが重く

排気量の差以上に重量の差がありますね。

250cc以上のメインのバイクを所有していて

気軽に乗れるセカンドバイクがもう一台欲しいって事になれば

そのコミカルさが面白く魅力的に感じますが

Z125を一台持ちするとなると話は別で

そのコミカルな所に頼りなさを感じてしまいますね。

なのでもし、バイクを一台持ちするなら

250ccのような貫禄を持つジクサーの方が

圧倒的に快適で頼りになると思います。

 
ジクサーのシート

↑ジクサー

Z125のシート

↑Z125 PRO

バイクに乗っている時に感じる快適さの大部分は

やはりシートの幅やクッションの分厚さによるものが大きいので

シートを比べて見ました。

サスペンションの硬さでは若干Z125の方が柔らかい印象ですが

シートの幅にしてもクッションの厚みや柔らかさにしても

やっぱりジクサーが圧倒的に快適です。

この規格外に大きなシートを125ccのバイクと比べるのは

ちょっと可哀想ですね。

Z125のシートは幅が狭くクッションが硬い印象です。

ただ、Z125はそのスリムなシートのおかげで

ジクサーよりも圧倒的に足つき性が良いですね。

この圧倒的な足つき性もコミカルさに寄与していて

おもちゃ感というか、バイクに乗る敷居を低くしていると思います。

 
GIXXER-Z125PRO

デザイン・・

デザインは好みによる物が大きいのですが比較してみます。

個人的にはデザインではやっぱり

Z125 PROの方が上回っているように思います。

ゴールドの倒立フォークとかも結構ズルいでしょ・・

ジクサーもゴールドの2ポットキャリパーが付いていますけど

ビジュアルに大きく影響するのはやっぱり倒立フォークでしょう。

 
ジクサー

↑ジクサー

Z125

↑Z125 PRO

両車ともにテールランプにはLEDが採用されていますが

Z125の方がデザインが凝っているというか

お金が掛かっている感じがしますね。

 
ジクサー

↑ジクサー

Z125

↑Z125 PRO

ん~、やっぱりヘッドライトのデザインって

かなり重要な気がしますね。

ジクサーのデザインもそんなに悪くはないと思うんだけどね・・

ようは、Z125がカッコ良すぎるんですよ。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3