SUZUKI ジクサー エアフィルターの交換 Vol.3

HOME - GARAGE - GIXXER - エアクリーナーフィルター

HKSのフィルターを樹脂の枠に合わせて

マジックでキリトリ線を入れます。

ちなみに写真ではカツカツのサイズで線が引かれていますが

実際の枠よりプラス5ミリ~10ミリほど大きめに切る事で

しっかり枠の端まで隙間無く詰められますよ。

フィルターは枠より少し大きめでも

柔軟性があるので収まってくれますが

枠より少しでも小さいと使い物にならなくなります。

 

ジクサーのエアフィルターの枠には

四隅に出っ張りがあるのでフィルターもそれに合わせて

実際の出っ張りよりも少なめにカットしておきます。

 

こんな感じになりました。

ついでにジクサーの将来の為にもフィルターを2個作っておきました。

 

エンジンが空気を吸っている負圧の状態では

メッシュがフィルターの裏にあるので

フィルターが崩れる事はありませんが

スロットルが全開の状態から急に戻した時には

フィルター裏には多少の正圧が掛かるので

四隅に両面テープを使って

フィルターが動かないように固定しておきました。

このやり方で走行テストを行いましたが問題ありませんでした。

 

車体にエアフィルターをはめ込みました。

後は逆の手順で元に戻していくと作業終了です。

 

さらに吸入抵抗を減らすならエアフィルターをむき出しにします。

フィルターの枠が振動で浮かないように

適当にテープで止めておきました。

粘着力の弱い養生テープを使っているのは

剥がした後が残らないようにする為です。

ビジュアルを重視するなら黒のアルミテープを使いたい所ですが

そもそも見えない所なので適当に貼っています。

雨が入りにくい所にあるので、そこそこの雨なら走れましたが

雨の日でもバイクに乗る派の方はフタは付けた方が良いですね。

テープを貼りたくないなら、フタを切断加工して

むき出しにさせても良いですね。

ちなみにエアクリーナーボックスのフタ(ホースは別売)は

型番13740-34J00-000 定価770円なので

気軽に切断加工しても良い価格ですね。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4