MAZDA DJ DEMIO ローダウンサスの取付・・Vol.3 |
![]() |
次はフロント側のサスペンションを交換してみます。 まずは、ボンネットを開けて、左右のストラットタワーのナットを 少しだけ緩めておきます。 赤矢印はアッパーマウントのナット(17ミリ)で 黄矢印はショックアブソーバーのナット(17ミリ)です。
|
![]() |
ショック上部のナットは、普通に緩めても供回りするので 5ミリの六角レンチを使って固定しながらナットを緩めます。
|
![]() |
今度はフロント側をジャッキアップするので リアタイヤにタイヤストッパー サイドブレーキをしっかりかけておきます。 それから、フロント側の左右のホイールナットを少し緩めてから ジャッキアップしてホイールを外します。 パンタジャッキを2本使って持ち上げましたが リアとは違い、フロントは少し時間が掛かるので事故防止の為に ジャッキスタンド 4点で均等に支えています。 とにかくパンタジャッキは倒れる物だと考えて 作業する事が大事ですね。
|
![]() |
それでは、フロントのショックアブソーバーを外します。 まずは、1のABSセンサーコードの固定を手で外してから・・
|
![]() |
2のABSセンサーコードを固定してる所は 樹脂の結束マウントが使われているので 精密ドライバーのマイナス等で外します。 片方一カ所が外れるので、切り目をよく見てください。
|
![]() |
3のスタビライザーを固定しているナット(14ミリ)は 特に何も考えることなく普通に外すだけです。 |