シグナスグリファス グリップヒーターの取付 Vol.5

HOME - GARAGE - GRYPHUS - Grip heater

シグナスグリファスACC電源取り出し

コネクター同士の間に

電源取り出しハーネスを噛ませる事で

ギボシ端子のACC電源とマイナス(アース)が取れます。

ちなみにコネクターのタイプは

住友の090MTのIL型2P防水コネクターですね。

 
キジマ電源取り出しハーネス304-7148

今回はキジマの電源取り出しハーネス(304-7148)を使いましたが

実は車体側のプラスとマイナスとは逆で

車体のマイナス側に赤の配線が通る事になります。

グリップヒーター側の端子をオスメス逆にすれば

そのままでも使えるのですが

マイナス側に赤い配線が通るのは何だか気持ち悪いので

プラスマイナス逆に付け替えたいと思います。

 

ここのロックしているツメと端子の間に

精密ドライバーのマイナスを突っ込んで下げると

左側のようにツメが下がってロックが解除されるので

裏側からケーブルを引っ張ると抜けます。

 

こんな感じに端子が抜けます。

 

次はオス側の端子を抜きますが

構造はメス側と全く同じなので

矢印の所にマイナスドライバーを突っ込んで

ツメを下げてから裏から端子を抜きます。

 

コネクターから端子が外れましたが

最初に取り付けてあったプラスとマイナスの向きを

忘れないようにしないといけないですね。

 
電源取り出しハーネスシグナスグリファス仕様

プラスマイナスを入れ替えて端子を固定し直せば

シグナスグリファスに合わせた

プラスマイナス逆仕様の電源取り出しハーネスになりました。

 
グリップヒーター電源ケーブル

次は車体側の電源取り出しハーネスのギボシ端子と

グリップヒーターが取付出来るように

グリップヒーター側の配線にもギボシ端子を取り付けます。

ちなみにキジマの電源取り出しハーネスには

オスメス1本づつギボシ端子が付属しているので

ミスさえしなければ買い足す必要はありませんよ。

 

最初から末端の被覆は剥いてあるので

短いオスのスリーブを通してから

オスのギボシ端子を取付します。

 
電工ペンチ

ギボシ端子をかしめるのに電工ペンチを使いますが

その気になればラジオペンチでも代用出来ないこともないです。

 

これで車体側に接続出来るようになりました。

 

ちなみにマイナス(アース)は近くにある

ここのナットを外して丸型端子を共締めすることでアースが取れます。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6