YAMAHA シグナスX SR ボスワッシャーの厚み調整 Vol.1

HOME - GARAGE - シグナスX - ボスワッシャー

今回はシグナスX 4型のボスワッシャーの厚みを調整してみます。

純正プーリーではボスワッシャーを抜く事で

高回転域での回転数を抑えていた訳ですが

社外品のプーリーに替えた事で

ギア比の幅が広がり、高回転域での回転数が大幅に下がったので

ボスワッシャーを厚くする余裕が出来ました。

ボスワッシャーの厚みを変えてベストなギア比に調整してみます。

今回用意したブツは・・

キタコのスペーサーシム 0.3ミリ(0900-463-90001)です。

厚みは0.3ミリと0.5ミリ(0900-463-90002)がありますよ。

アマゾン と 楽天市場の価格を参考にしてください。

 

ちなみにヤマハ純正のボスワッシャーの厚みは1.0ミリでした。

 

ちなみに純正プーリー+純正ボスワッシャー(1.0ミリ)

つまり、ノーマルの状態だと

時速101Km/hで9100回転ほど回ってしまうので

これにボスワッシャーを仮に1.0ミリ厚くするとしたら

時速101Km/hで9600回転ほど回る計算になります。

エンジンの事を考えると、9000回転を越えるような

回転数ではなるべく走りたくないですし

エンジンのパワーが伸びるのは8500回転あたりまでですね。

 

それでは作業編に入りますが

ボスワッシャーを交換するまでの作業は

このページを参考にしてください。

それでは、ボスワッシャーの厚みを替えて

ベストなセッティングを探ってみたいと思います。

 

ボスワッシャーのベストなセッティングの出し方は

クランクケースを開けた状態で

エンジンを掛けて10秒ほどアイドリングさせる事で

一番低いギアの位置にVベルトが移動するので

右側にあるドリブンフェイスの状態を確認します。

注意して欲しいのは、ドライブフェイスのナットが

仮止め状態だと短時間のアイドリングの回転数でも

ナットが簡単に外れてしまうので

ボスワッシャーを替える度に毎回しっかり締めてください。

 

まずはボスワッシャー無しでの状態を試してみると

ドリブンフェイスの状態はこんな状態になりました。

ドリブンフェイスの外側に多くの隙間があいています。

これだと発進時のギア比が重い所から始まってしまうので

加速が鈍くなりますね。

 

次は、キタコのプーリーに純正のボスワッシャー(1.0ミリ)を

組み合わせるとこんな感じになりました。

Vベルトがドリブンフェイスの外側に移動して来ましたね。

 

次は、キタコのプーリーに純正ボスワッシャープラス

0.3ミリのシム2枚で、合計1.6ミリ厚で試してみました。

もしかしてベストな厚みになったんじゃないですか・・

ドリブンフェイスの外側まできっちりベルトが移動してますね。

もうこれが限界っぽいですね・・

 

ちなみにボスワッシャーを分厚くしすぎると

こんな感じでVベルトがドリブンフェイスからはみ出てしまうので

とても走行出来そうになく危険ですね・・

 

Vol.1 > Vol.2

 

HOME - GARAGE - シグナスX - ボスワッシャー