HONDA クロスカブ110 ドリブンスプロケットの交換 Vol.3

HOME - GARAGE - CC110 - Driven sprocket

クロスカブ110後輪

後輪が外れました。

 
クロスカブ110ドリブンスプロケット

スプロケットを固定しているナット(14ミリ)を4つ外します。

 

ドリブンスプロケットが外れました。

ちなみにボルトが飛び出しているこの土台(フランジ)も

手前に引っ張れば外れますよ。

 

新しいドリブンスプロケットを取り付けて

ナットを対角線上に2~3回に分けて少しずつ締め込みます。

締め付けトルクは32N・mです。

 

後輪を車体に戻します。

後は逆の手順で戻していきますが

アジャスターのナット類とアクスルシャフトのナットは

チェーンの張り調整を行うまではそのままにしておきます。

 

アクスルシャフトを戻す前に

適当なグリースを薄~く塗っておくことで

固着を防いだり水分の侵入も防げます。

 

後輪を足で支えながらアクスルシャフトが

スムーズに通るように高さを微調整します。

 

本来は再利用不可なのが割ピンなんですが

丁寧に折り曲げても物理的に数回しか再利用が出来ませんが

こんな感じでスナップピンに替える事で

メンテナンス性を高める事が出来ます。

 

最後に行うアクスルシャフトのナットの固定は

シャフトに引っ掛ける程度に仮止めしておき

ここでチェーンの張り調整を行います。

チェーンの張り調整の詳細はここのページで掲載していますよ。

チェーンの張り調整が終わったら

後輪を回してドリブンスプロケット1週分程度

チェーングリスを吹きかけておくとスプロケットが長持ちしますよ。

 

という事でドリブンスプロケットの取付作業が完了しました。

今回は純正と同じ37Tを入れましたが

ドリブンスプロケットの歯数を1T分変えると

同じエンジン回転数に対して約1Km/hほど変わり

同じ速度の場合はエンジン回転数が約100回転ほど変わります。

ちなみにクロスカブ110の場合

前輪の所で車速を読み取っているので

ドリブンスプロケットの歯数を変えても

ちゃんとスピードメーターに反映されますよ。

 
  
 
 
 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3

 

HOME - GARAGE - CC110 - Driven sprocket