Mazda ND ロードスター ワイパーブレードの選定 Vol.1

HOME - GARAGE - ROADSTER - ワイパー

ワイパーブレード

今回はNDロードスターのワイパーブレードのお話です。

NDロードスターに合う最高のワイパーブレードを求めて

お店で売られているワイパーブレードを色々試してみました。

デザイン・空力性能・軽量化・汎用性の

4つの項目で評価してみたいと思います。

デザインは、見た目のカッコ良さ・・

空力性能は、ばたつきを抑えるエアロの形状・・

軽量化は、ワイパーブレード全体の重量・・

たぶん、汎用性っていうのが一番引っかかったと思いますが

今回、替えゴムではなく、ワイパーブレードごと交換するきっかけに

なったのがこの汎用性です。

という事でまずは、NDロードスターの純正ワイパーブレートについて

少し触れておきます。

 

NDロードスターのワイパーゴムは特殊・・

上の6ミリ幅の細いゴムがどこにでも売っている一般的な替えゴムで

下の10.2ミリの太いのがNDロードスターの替えゴムです。

これだけなら特に問題はないのですが・・

 

ワイパーブレードに固定する出っ張りが変な所にあるのですよ・・

普通、端っこでしょ・・

もうマツダのディーラー以外で手に入る気が全くしませんよ・・

つまり、替えゴムが手に入りにくい・・これが汎用性です。

 
ワイパーブレード

装着出来る最大のワイパーブレードを探る・・

まずは、NDロードスターに合うワイパーブレードのサイズを

検証してみたいと思います。

そんなもん、純正サイズが合うに決まってるだろ!

って思われるかもしれませんが

今回は、ちょっと攻めたサイズで色々試してみたいと思います。

まずは、出来るだけフロントガラスを拭き取りたいので

運転席側のワイパーブレードを450ミリ幅から

助手席側と同じ475ミリ幅にサイズアップしてみました。

 

助手席側と運転席側のワイパーブレードがかなり近くなりましたが

問題無く動作させる事が出来ます。

 

475ミリの長さだとフロントガラスのぴったり上まで拭けました。

さらに助手席側と運転席側のどちからを500ミリ幅まで

サイズアップ出来そうですが、ご覧の通り

フロントガラスの上側カツカツまで拭き取れているので

これ以上大きくする意味があまり無いですね・・

 

走行に差し支えのない最小のワイパーブレードを探る・・

次は、出来るだけ小さいワイパーブレードを取り付けてみますよ。

ワイパーブレードの幅を小さくする事で

軽量化にも繋がりますし、空力性能もよくなります。

さらにはモーターの負荷も減らせるので節電にも繋がりますし

何よりワイパーブレードや替えゴムの価格が安い!

ワイパーを小さくする事は良いことずくめですが

雨が拭き取れないと本末転倒なので

走行に支障が出ないギリギリサイズを狙いたいと思います。

まずは、一気に幅を縮めて、350ミリ幅のワイパーブレードを

運転席と助手席側に取り付けてみます。

 

運転席と助手席側のワイパーブレードがかなり離れましたね。

ワイパーブレードは小さい方がなんだかロードスターに

合っているようで、レーシーというかオシャレに見えますね。

 

実際に可動させてみると、運転席側ではこんな感じでした。

先ほどの475ミリ幅と比べるとかなり短くなりましたね・・

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5

 

HOME - GARAGE - ROADSTER - ワイパー