スズキ ワゴンR スティングレー エアクリ&サクションの交換5 |
![]() |
次にサクションパイプとエンジンをブリーザーホースで接続します。 耐油ホース 配管をスッキリさせる為にホース継手も用意しました。 ナイロン66(ポリアミド)の継手で 耐熱・耐油性にすぐれた素材です。 継手は12ミリのサイズですが もっとも太い所は14ミリありますので 内径12ミリのホースと接続した時には バンドを使わなくてもしっかり固定出来ます。
|
![]() |
ホース継手のストレート(12ミリ)をエンジンに刺しています。 ちなみにエンジンヘッドの穴は、内径14ミリです。
|
![]() |
因幡電工のスリムダクト スーパーパワーフローとDVソケットを接続。 スリムダクトは火であぶると口径を広げられるので 70ミリのパワーフローでも接続出来ました。 後はホースバンド |