スズキ ワゴンR スティングレー エアクリ&サクションの交換4 |
![]() |
エンジンからのブローバイを配管に戻す為に ブリーザーホースを接続するニップルをVU管に取り付けます。 50ミリのVU管に穴を開けて 1/4のニップル 隙間を埋めて気密性を高める為に セメダインスーパーX
|
![]() |
裏にも気密性を高める為に セメダインスーパーX これで1日以上放置すると完全に固まります。
|
![]() |
さきほど製作したVU管を異形ソケットに差し込みました。 回転させる事で360度、自由にニップルの向きを変えられるので オイルキャッチタンクを装着しても配管をスッキリさせられます。 普通の排水管のようにのり付けして固めてしまうと 汎用性が無くなるので、配管はホースバンド
|
![]() |
その上から、半分に切断したDVソケットを被せました。 これは口径を大きくして次に接続する 因幡電工のスリムダクト VU管に直接接続できるジョイントがあれば必要ないですね。 ブローバイは直接配管に戻すので ↑オイルキャッチタンクは今回無視してください。 |