Rebel 1100 DCT セットバックスペーサーの取付 Vol.2

HOME - GARAGE - Rebel1100 - Handlebar riser

REBEL1100DCTケーブル類の固定

次はホースやケーブル類の固定を外して

柔軟な状態にしておきます。

まず赤矢印のブレーキホースを金具から外しておきます。

黄矢印の結束バンドは裏側から摘まみながら外します。

 
レブル1100DCTハンドルバー結束の結束バンド

ハンドルバー中央の下側にある突起に

固定している結束バンドも外します。

矢印の突起部分を精密ドライバー等の

適当な小さい工具で押しながらスライドさせると抜けます。

 
レブル1100DCTパーキングブレーキワイヤー調整

DCTモデルではパーキングブレーキのワイヤーも緩めておきます。

ゴムカバーをスライドさせて

赤矢印のロックナットを端まで緩めてから

黄矢印のアジャスターも同じように端までカツカツに回します。

 

こんな感じにするとワイヤーがユルユルになります。

全ての作業が終わった後に

ワイヤーの張り具合を元に戻しておく事を忘れずに・・

 
REBEL1100DCTメーターバイザー

次はアッパーホルダーを外すので六角穴付ボルトを4本外します。

 
レブル1100DCTハンドルバー取り外し

ハンドルバーを持ち上げヘッドライト上に持って行きます。

こんな感じでアッパーホルダーがハンドルに残る場合がありますが

あえて今は外さなくても良いというか

残しておいた方が取付時に

ハンドルのセンターを決めるのに楽になります。

どっちにしろ後で外す事にはなります。

ハンドルバーはなるべく手で支えておいた方が良いのですが

一人で作業をする場合は少し厳しいので

ハンドルバーの下にももう一枚

厚めの布を敷いておいた方が良いです。

 
レブル1100DCT温度センサーコネクター

ここでハンドルアップスペーサーを固定します。

とりあえずズレ落ちないように

4本の六角穴付ボルトをささっと仮止めします。

ここに使う付属の六角穴付ボルトは

短いボルトと長いボルトがあるので

前後で使う場所を間違えないように注意します。

 
レブル1100DCTハンドルバーライザーの固定

仕上げに本締めします。

取説に書いてある指定締め付けトルクは22N-mです。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3