Ninja400・250 ドライブチェーンの交換 Vol.1

HOME - GARAGE - Ninja400 - Drive chain

VX2チェーン

今回はNinja400のドライブチェーンを交換します。

チェーンは消耗品なので

いずれは交換しないといけないパーツですが

見た目の美しさや性能の高いチェーンを導入してみます。

今回用意したアイテムは

D.I.D(大同工業)の520VX2 S&S(シルバー)の110リンクで

かしめジョイントのタイプを選びました。

カラーはスチール、シルバー、ゴールドから選べて

価格も スチールからゴールドに向けて

徐々に上がる傾向があります。

最近ではVX3にバージョンアップしていますよ。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にしてね。

 
520VX2シルバー

袋を開けるとグリスまみれのチェーンと

かしめジョイントが入っています。

グリスは洗浄して落とす必要はありませんが

外側のプレート部分はグリスを拭き取った方が

見た目が良くなりますね。

価格がもっとも安かったので今回はあえて110リンクを買いましたが

もっとも流通している(在庫の多い)リンク数のチェーンが

アマゾンでは安く売られている傾向があります。

Ninja400とNinja250の純正チェーンの長さは106リンクなので

カット作業を1回分省略させたい場合は

素直に106リンクの520VX2-106ZBを選んで下さい。

ちなみに106リンクより長いチェーンはカットする事で使えますが

106リンクより短いチェーンは使い物になりませんよ。

そもそも昨今のニンジャ250シリーズは

チェーンのリンク数がギリギリ設定なので

スプロケットの歯数を純正より多くしているなら

108リンクの方が適正なリンク数になる可能性が高いです。

110リンク以上のチェーンを買った場合は

この袋を開けた時点でチェーンカッターを使って

カットした方が作業がスムーズに進みますよ。

カット作業はのちに説明しています。

 
520VX2-110ZBシルバー

D.I.Dの520VX2-110ZB S&S(110リンク)の重量は1666gでした。

80gほど純正のチェーンより重いです。

軽量を謳ったチェーンでも全体で数十グラムしか変わらないので

重量はあまり気にしない方が良いですよ。

シルバーのカラーもプラチナ的な輝きがあって美しいですね。

 
Ninja400アクスルナットロックピン

それではさっそく作業編です。

後輪をリフトアップするので

まずはアクスルシャフトのナットを緩める為に割ピンを外します。

ちなみにリフトアップしなくてもチェーン交換は可能ですが

車体を前に進ませる必要があるので

それなりのスペースが必要ですよ。

 
Ninja400アクスルナット

ラジオペンチ等で割りピンを伸ばしてから抜き取ります。

 
Ninja400アクスルナット

それからナット(24ミリ)を緩めます。

完全に外す必要はありません。

硬い場合は工具の先端を手で支えながら

工具を足で踏んで外します。

 
Ninja400アクスルシャフト

ナットがボルトと供回りして緩まない場合は

反対側のアクスルシャフトの頭を

17ミリの工具で押さえながら緩めます。

 
Ninja400ブレーキロッカー

持ち上げた時に車体をより安定させるには

ブレーキロッカーを使ってください。

リピートタイでも代用出来ますよ。

 
Ninja400メンテスタンド

ナットが緩んだら車体をメンテスタンドを使って持ち上げます。

 
Ninja400メンテスタンド

スイングアームを下から支えて持ち上げるタイプのスタンドでは

いくつか注意点があります。

まずはABSのケーブルを挟まないように注意します。

 
Ninja400メンテスタンド

先ほども写ってましたがABSのケーブルを固定する出っ張りが

スイングアーム下にあるので

どうしてもマフラーに当たるギリギリ手前くらいの所を

支える事になるのでマフラーとの干渉に気をつけてください。

 
Ninja400メンテスタンド

もっとも確実にリフトアップするなら

スイングアームのネジ穴を利用するやり方がお勧めです。

M8×40(P1.25並目)のボルトにワッシャーと

スペーサー(長さ20ミリ)を通して使うと

自作のスタンドフックが出来上がります。

スイングアームに接触させない為にも

ボルトは長いほどメンテナンス性が良くなるので

M8×50に30ミリのスペーサーを付けても良いですね。

 
Ninja400メンテスタンド

スイングアームを下から持ち上げるタイプのスタンドでも

スタンドフック用のアダプターを使うと持ち上げられます。

 

新しいチェーンは既存のチェーンと同じリンク数でも

伸びていない分だけ短くなるので

左右のスイングアームの末端にあるロックナット(12ミリ)と

アジャスターナット(14ミリ)を反時計回りに回して緩めておきます。

この状態で後輪を前に押して(蹴って)

後輪を車体前方に移動させるとチェーンが緩みます。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4