KAWASAKI Ninja 250SL スマートフォンの固定 Vol.1 |
HOME - GARAGE - Ninja250SL - スマホホルダー |
![]() |
今回は、Ninja250SLにスマートフォンを固定するのに ベストなアイテムを模索してみたいと思います。 まず初めに試したアイテムは ハリケーーーーーーーーーーンのクランプバー シンプルな構造なので汎用性が高く ほとんどのバイクに使えるバーですね。
|
![]() |
バーに取り付けるスマートフォンホルダーは ミノウラのスマートフォンホルダー 他のバイクやロードバイクにも使えるスマホホルダーで あらゆる場所で長年使ってきましたが 外れた事がないので信頼性は高いと思います。
|
![]() |
ハリケーンのクランプバーの重さは173gでした。
|
![]() |
ミノウラのスマホホルダーの重量は117gでした。 クランプバーと合わせて重量は、290gの増ですね。
|
![]() |
それでは取付編・・ 本来ミラーが取り付けてある所のキャップを外して クランプバーを固定します。
|
![]() |
右側にも取付出来るけど ブレーキオイルのリザーバーが邪魔になるので 左側に取り付ける方が良いですね。
|
![]() |
ニンジャ250SLは、サイドミラーと共締めする事が出来ないので 別途、M10のP1.25 ボルトの長さは、12ミリ~20ミリくらいの短いのを使います。 あと、ブラケットとハンドルの間にはワッシャーを噛まさないと 微妙にハンドル部分と干渉するので傷が付きますよ。 |