Mazda ND ロードスター タイヤの取り外し Vol.2

HOME - GARAGE - ROADSTER - タイヤ外し

次はタイヤの反対側(ホイールの内側)のビードを

ホイールから外します。

タイヤのビードに向かってシリコンスプレーを一周吹いて

先ほどやった同じ作業を行います。

 

ホイールの外側のタイヤのビードは落ちているので

タイヤよりホイールが向きだしになっているので

ホイール同士が当たってキズが付かないように保護します。

 

先ほどと同じようにパンタジャッキでビードが落ちない場合は

タイヤレバーを使って落とします。

 

それでも落ちない場合はこのワザで確実に落とします。

 

タイヤの外側と内側のビードが落ちると

ホイールの真ん中でタイヤがグラグラした状態になります。

リムを保護しながら

タイヤレバーのツメをタイヤ側に向けてビードを引っ掛けます。

 

同じようにもう一ヶ所のビードにタイヤレバー引っ掛けて

ホイールのリムを支点にして

2本のタイヤレバーを同時に寝かせると

ビードがホイールの外側に飛び出します。

 

足でタイヤレバーを押さえつつ

反対側から手でタイヤを手前に引っ張ると

ビードがホイールの外に飛び出していきます。

 

先ほどのワザが通用しないタイヤの場合

この状態の時に片側のタイヤレバーを

ホイールのリムに沿ってスライドさせると簡単に外せますよ。

もちろんタイヤレバーの進む先のホイールのリムやタイヤには

予めシリコンスプレーを吹き付けておきます。

この作業は長いリムプロテクターを使って

プロテクターの端から端までタイヤレバーを

スライドさせると意外とあっさり外れると思います。

 

いよいよ最後の行程です。

ビードをホイールの外に持っていきます。

まずはこのようにホイールのリムを保護しつつ

リムを支点にタイヤレバーを起こして

ビードをホイールの外側に押し込みます。

ホイールの内側のリムにシリコンスプレーを

吹いてからタイヤレバーを押し込みつつ

ゴムハンマーでタイヤを叩きます。

タイヤによってはゴムハンマーで叩いても

外れる気配がない場合は

もう一本のタイヤレバーを5~10センチ横に↑と同じように刺し込んで

写真の反対側に回り、ホイールを地面に踏みつけて押さえながら

手前にタイヤレバーを持ち上げると確実に外れます。

 

ゴムハンマーを使う場合は足でホイールをロックさせながら

ゴムハンマーで叩くとより効果的ですよ。

これでタイヤがホイールから外れました。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3