HONDA モンキー125 アクセルワイヤーの遊び調整 Vol.3

HOME - GARAGE - Monkey125 - Accelerator wire

クラッチレバーのワイヤー方は

特に問題無い事が多いですが

右側のアクセル(スロットル)の方は何だか

グラグラして遊びが多いとは思いませんか?

遊びが多いと手首を余計に捻らないといけないので

しんどいですよね・・

という事でアクセルワイヤーの遊びを

出来るだけ無くしてみます。

 

車体右側のこのカバーの裏に

スロットルワイヤーの根元があるので

まずは矢印のプラスネジを外します。

 

ネジが外れたら車体前方に

少しスライドさせると手前に外れます。

 
モンキー125アクセルワイヤー遊び調整

これがアクセルワイヤーの根元ですよ。

モンキー125はハンドルバーの所のワイヤーには

調整ネジがないので直接ここを触って

アクセルワイヤーの遊びを調整します。

 
モンキー125ワイヤー遊び調整

まずは黄矢印のロックナット(10ミリ)を緩めてから

赤矢印のロングナットを手で回すと

アクセルワイヤーの張り具合が変わるので

スロットルを捻って遊びを確認します。

調整し終わったらロックナットを締め直します。

アクセルワイヤーはハンドルを左右に切ると

ワイヤーが伸びて遊びの量が変化するので

アクセルの遊びが一番少なくなる所で

遊びをほぼゼロになるように調整すれば

ハンドルを真っ直ぐにした時にちょうど良い感じになります。

ワイヤーの遊びを無くしていくと

いずれはアクセルを開けている状態になるので

一番確実な調整方法は

エンジンを掛けながら調整し

エンジンの回転数が上がらない一歩手前で調整します。

 

写真は左側ですが右側のテイで・・

調整作業が終わったらカバーを元に戻しますが

実はこの作業が地味に一番難しいので

モンキー125オーナーとして

この作業をマスターしておいてください。

一発で元に戻せたら最高に気持ちが良いですよ。

お勧めは地べたに寝そべって作業が出来るように

ゴザを敷いて作業をする事です。

下から見るとエアクリボックスのネジ受けの金具の穴と

カバーの穴の位置が合っているかどうかを確認出来るので

結果的に作業が早く終わらせられます。

まずはカバーの上にあるツメをエアクリボックス側の

この位置に真っ直ぐ持っていきます。

 

車体後方にスライドさせて3ヶ所にある

ツメをエアクリボックスに差し込みますが

カバーが少し変形して下側のツメが刺さりにくいので

カバーの下側に右手を添えて

変形するのを防ぐと刺さりやすいですよ。

 

ちなみにカバーのツメはこんな感じになっています。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3

 

HOME - GARAGE - Monkey125 - Accelerator wire