PCX e:HEV ボディカバーの脱着 Vol.3 |
HOME - GARAGE - PCX eHEV - Detachment of covers |
 |
次は3のボディカバーの脱着です。 |
|
 |
まずは黄矢印のテールランプのコネクターを外し
赤矢印の六角ボルトを2本外しておきます。 |
|
 |
バッテリー手前の両側にクリップがあるので外します。 |
|
 |
左右のタンデムステップの裏側に
下から上に向かってクリップが固定してあるので外します。 |
|
 |
これでボディカバーがテールランプごと外せるようになったので
車体後方にスライドさせつつ
左右のボディカバーを少し広げながら抜き取ります。
テールランプの車体前方側にある突起物は
車体側にあるリアフェンダーのグロメットに刺してあるので
取付時は位置を合わせて差し込んで取り付けます。 |
|
 |
ボディカバーが外れました。 |
|
 |
ボディカバーが外れるとこんな感じになります。 |
|
 |
←車体後方
ボディカバーの下側はツメによって
ステップのカバーに固定されていますが
車体後方に少し引くことで引っかかりが外れるようになっています。
先代のJF81型PCXと比べてツメの構造が簡略化されているので
脱着がしやすくなっています。 |
|
|
Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 |