SUZUKI アルト 車内の防音処理 Vol.1

HOME - GARAGE - ALTO F - Soundproofing

防音材

今回はアルトの車内に

防音材を追加してより静かにしてみたいと思います。

という事で今回使ったアイテムは

イノアックのカームフレックス F2で

エンジンルームに使った防音材と同じです。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にしてください。

 
カームフレックスF2

カームフレックスF2の良い所は

1ロールの重量が500gほどなので

とにかく軽くて扱いやすい素材な所ですね。

 
ウレタンフォームCH402

様々な自動車のトリムの内側に防音材として使われている

ウレタンフォームのCH402も試してみましたが

カームフレックスF2と比べるとかなり重いのが難点で

独特な匂いもさることながら

こすれると細かなスポンジのカスが出るのも嫌だったので

今回は不採用となりましたが

CH402にしか消音できない周波数帯があるので

重ささえ気にしなければ

カームフレックスF2と組み合わせる事で

かなり高い消音効果を発揮できると思います。

 

それでは早速を始めますが

まずはリアまわりの防音作業から始めるので

リアまわりの内張を外します。

内張を外す作業の詳細はここのページ

説明しているのでここでは省略しますよ。

 

まずはボディに無数にある穴を

適当なテープで塞ぐ事で室内を消音出来ますが

今回はつや消しブラックのアルミテープで塞ぎました。

 

適当に防音材を切って

薄くて強力な両面テープを使って貼り付けます。

特にホイールハウスまわりの防音材を追加する事で

効率的にロードノイズを低減出来ます。

 

防音材の端の処理は

大きめにカットする事でトリムの中に入れます。

後は内張を元に戻すだけですが

クリップが刺さるところは防音材に

予め穴を開けておくとスムーズに刺さるので

一端内張を元戻す事で防音材にクリップのキズを付け

そこを適当な物で穴を開ける事で

内張をスムーズに固定出来ます。

 
HA36Sアルト室内防音作業

床面にも防音材を敷きましたが

内張を戻さなくてもこの状態で走っても

軽量化すると同時に騒音も低減出来るので

静かで軽いクルマ作りが出来ますね。

 
リアハッチ内張

余った防音材がある場合は

リアハッチの防音に使います。

まずはリアハッチの内張に付いているクリップを外します。

 
アルトのドア内張

こんな感じで防音材の切れ端を内張の裏側に

両面テープを使って貼り付ける事で

リアハッチ内の反響音を押さえ込みます。

 

Vol.1 > Vol.2