SUZUKI GSX250R エアロフラップの製作と取付 Vol.4

HOME - GARAGE - GSX250R - Aero flap

エアロフラップを車体に取り付けます。

ビニルテープのような物を貼って

車体にキズが着かないように保護しておきます。

 
GSX250R風防

後はミラーのボルトと共締めして固定するだけです。

ちなみにこれは黒のPS板で作った試作品のフラップです。

PS板は1ミリ厚までのしか売っていませんでしたので

素材としてボツにしました。

 

最初は15ミリくらいの跳ね上げ量からテストしましたが

これだと相当速度が乗らないと効果がありませんでした。

サーキットならこれでもアリかもしれませんね。

 
GSX250Rエアロフラップ

一般公道の速度域でしっかり風防効果を得るなら

40ミリ~50ミリくらいの跳ね上げ量が必要でした。

 

ちなみにエアロフラップに行き着くまでには

大型のエアスクープタイプも作りました。

ミラーのボルトと共締めするのは同じですが

カウルのサイド部分と強力な両面テープで固定します。

 
GSX250Rエアスクープ

運転している側から見るとやり過ぎなくらい

かなりレーシーな雰囲気がありました・・

 
GSX250Rエアスクープ

レースをするならこれでもアリですが

ツーリングや普段使いをするならやっぱりシンプルな

フラップタイプがさりげなくて良いと思ったのでボツになりました。

 
GSX250R風防

エアロフラップの走行テストをしてみると

車体前方からの風圧が手に当たる事を

完全に防ぐ事が出来ましたが・・

大型のスクリーンを付けている事もあり

スクリーンを通って横に流れた比較的柔らかい風圧が

手の上に降ってくる感じになったので

完全に風を防ぐ事は出来ませんでしたが

指先の冷えはかなり軽減出来ました。

 
GSX250Rエアロフラップ

そしてこれが最終形態の完成品です。

カーボン柄にする事で

どのカラーの車体にもマッチングすると思われます。

どこかでこの顔を見た覚えがあるのですが

ガンダムのモビルスーツだったでしょうか・・

思い出せません。

 
GSX250Rエアロパーツ

フラップを大きくし過ぎるとダックスフントの耳みたいに

見えてこないこともないですが

効果がしっかり発揮出来るギリギリの大きさにする事が

ビジュアルを悪くしないコツだと思います。

予想以上に快適なので

冬の時期には手放せないエアロパーツになりました。

 
  
 
 
 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4

 

HOME - GARAGE - GSX250R - Aero flap