GR YARIS エンジンオイル交換 Vol.4

HOME - GARAGE - GR YARIS - Engine oil and filter

GRヤリスRC(GXPA16)エンジンオイル注ぎ口とじょうご

仕上げにエンジンオイルを注ぐので

フィラーキャップを完全に外して

先が短めの適当なじょうごを挿します。

エンジンカバーが良い感じに

じょうごを支えるので安定しています。

 
エンジンオイル缶

エンジンオイル缶のフタの中心を

親指で押し込んでへこませて開けます。

 
GRヤリスRC(GXPA16)エンジンオイル注ぎ

一応、保険の為に下にペーパータオルを敷いておきますが

一滴も垂らさないように慎重に入れます。

オイルフィルターを交換していない場合は4L必要で

オイルフィルターを交換した場合は4.3L必要ですが

今回はフィルターを交換しましたが

とりあえず4Lだけ注いでみて

後でオイルの量を確かめてみます。

 
GRヤリスRC(GXPA16)オイル漏れ確認

エンジンオイルを全て注いだら

一応、オイルフィルターや

ドレンボルトまわりのオイル漏れを確認し

漏れがある場合は規定トルクで増し締めします。

問題がなければエンジンアンダーカバーを元に戻します。

 
GRヤリスRC(GXPA16)アンダーカバーの固定

エンジンアンダーカバーを元に戻す時の注意点としては

両サイド部分が少しややこしいのですが

奥の赤矢印の所は

アンダーカバーが下側になるように固定し

手前の黄矢印の所はアンダーカバーが

上側になるように固定します。

 
GRヤリスRC(GXPA16)アンダーカバー取付時

アンダーカバーを元に戻す時に上手くいかない時は

ここのボルトを外すか大きく緩める事で

ここのカバーをめくりながら

アンダーカバーを元に戻せるのでスムーズです。

 
GRヤリスRC(GXPA16)エンジンオイルの量

最後にオイルの量を確認してみますが

一定時間アイドリングを行って

オイルフィルターにオイルを行き渡らせ

5分ほど放置してからオイルの量を確認しました。

今回はオイルフィルターを交換したのに

4Lしかエンジンオイルを入れていないのですが

点と点のちょうど中心に油面があったので

ベストなオイル量になる事が分かりました。

以前、他車種で実験した時に

点と点の間はちょうど1Lで埋まった事から

取説に書かれている4.3Lという規定量を入れると

上側の点の所にちょうど油面が来そうですね。

丁度良い油面からさらに0.3Lを追加して

MAXまでオイルを入れる理由としては

サーキット走行において強い横Gが掛かった状態でも

確実にオイルを循環させる為の量だと思われるので

サーキット走行を行う予定の場合は

規定量の4.3Lを入れておいた方が安心ですね。

つまり、オイル交換のみの場合は

3.7Lで丁度良い油面になる可能性がありますが

オイルが抜ける量にもよるので

ケースバイケースという事になりますね。

ちなみに今回はオイルを抜く時に

フロント側をスロープによって浮かせましたが

車体の傾きが前後でフラットになるように

リアのセンター部分をジャッキアップしています。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4

 

HOME - GARAGE - GR YARIS - Engine oil and filter