GR YARIS リアシートまわりの脱着 Vol.1 |
HOME - GARAGE - GR YARIS - Lighter weight |
 |
今回はGRヤリスのリアシートや
そのまわりにある内張を外したいと思いますが
デッドニングやリアスピーカーを追加したい場合に
必要な作業になります。 |
|
 |
まずはリアシートを倒して
床に敷いてあるラゲッジボードを外します。 |
|
 |
次はラゲッジボードの下にあるパンク修理キットやフックを
発泡スチロールごと外します。 |
|
 |
次はリアシートの背もたれ部分を外します。 |
|
 |
リアシートが分割している端のトリムをめくると
六角ボルトが出てくるので外します。 |
|
 |
リアシートの両端のトリムを開くと
ここにも六角ボルトがあるので左右で外します。 |
|
 |
あとは背もたれ部分を少しだけ前方に
スライドさせてから外します。 |
|
 |
次はリアシートのクッション部分を外すので
シートの前側に移動します。 |
|
 |
クッション部分は両端のこのあたりに
差し込んで固定されているので
下から手を入れて真上に持ち上げます。
そこそこ力がいるので両手を使って
足の力を利用して一気に外します。 |
|
 |
こんな感じのフックが床に差し込んであります。 |
|
 |
あとはクッション部分を外すだけですが
中心にあるブラケットのツメにも
緩く引っ掛けてあるので避けて外します。 |
|
 |
これでリアシートが外れました。 |
|
 |
行う作業によってはリアシートのブラケットや
シートベルトアンカー等も外しますが
コネクターを抜いてから六角ボルトを外すだけですね。 |
|
|
Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 |