SUZUKI GIXXER 250 ハンドルグリップ交換 Vol.1 |
HOME - GARAGE - GIXXER SF250 - Handle grip |
今回はジクサーSF250のハンドルグリップを交換します。 ジクサー250のグリップは初代ジクサー150と同じで 何だかぬぺっとした薄いゴムのグリップで 握り心地が悪いですよね・・ という事で今回は過去に乗ってきたバイクの中で 一番優秀なグリップだと思った モンキー125の純正グリップを用意しました。 このグリップは125ccの中でもプレミアムな モンキー125専用設計のグリップで 単気筒エンジンの振動をしっかり吸収してくれる 少し厚みのあるグリップです。 毎回デイトナのプログリップを付けていましたが 今回はメーカーの純正品という事で 耐久性にも優れている所が長所です。 グリップの左側が型番:53166-K0F-T00で 右側が型番:53140-K0F-T00です。 少し残念な事に右側は 余計なスロットルスリーブとのアッシーなので 少し値段が高いのですが 左右を合わせた総額ではデイトナのプログリップシリーズと 大して変わりません。 スズキのバイク屋さんはスズキワールドを除いて どこのメーカーのバイクも売っているので ホンダの純正部品も手に入りますよ。 あと、2りんかんのような バイク用品の量販店でも注文が出来ます。 |
それではさっそく作業編ですが まずは左側のグリップから交換していきますよ。 とりあえずプラスネジで固定されている バーエンドを外します。 緩み止め剤などは塗られていないので 比較的簡単に外せるとは思いますが ネジ穴のサイズにあった大きめのプラスドライバーを使って 車体に工具を押し付けながらある程度緩めます。 注意点としては、プラスネジは完全には外さずに ある程度緩まったらバーエンドごと引き抜きます。 絶対にプラスネジだけ抜かないで下さい。 |
バーエンドを引き抜くとこういう構造になっています。 これは社外品のバーエンドがよく使う構造で プラスネジを締め付ける事で 奥にあるゴムチューブが潰れてハンドルバー内に 固定される仕組みになっていますが プラスネジを完全に外してしまうと 奥にあるゴムとナットがバラバラになって奥に残ってしまうので 次からは取付が出来なくなりますよ。 万が一、ハンドルバーの奥にパーツが残った場合は ピックアップツールを使って回収してください。 |
バーエンドが外れました。 写真ではバーエンドのパーツが残っていますが 全部取るとただの筒状のバーになります。 |
ヘラやマイナスドライバーを使って 純正グリップを回収したい所なんですが ジクサーシリーズの左側のグリップは 一般的なバイクとは違って ボンドの種類が違うというか量も多いので 回収出来たとしてもグリップはボロボロになりますし ハンドルバーに傷を付けてしまうリスクもあります。 なので最初からカッターナイフを使って切って外した方が早いです。 カッターナイフで切る場合でも マイナスドライバーを使って中のボンドを 少し破壊しておくとスムーズに外れますよ。 |
カッターナイフを使う時の注意は グリップに深く刃を入れるとハンドルバーに 傷が付く可能性が高いので 少しずつ数回に渡って刃を入れていき 刃を入れた所がある程度薄くなったら手で割きます。 |
手のツメでハンドルバーに残ったカスを ある程度そぎ落とします。 グリップのゴム自体が貼り付いて残っているのを見ても かなり強力なボンドを使っている事が分かりますね。 日本の一般的なバイクではあり得ない事です。 |
ここからはボンドが固まりすぎないように 素早く作業を行いますよ。 デイトナのグリップを取り付ける時にも指定されている ウルトラ多様ボンドSUを使って グリップの端から半分くらいまでに薄く塗り広げます。 ハンドルバー下側も塗り忘れないように。 |
左用のグリップを回転させながら スイッチボックスに当たるまで差し込みます。 |
今回はソフトなボンドを使ったので問題ありませんが ハード系の硬いボンドを使う場合は グリップ内部をブレーキクリーナーで湿らせてから 差し込むとスムーズに刺さりますよ。 |
後はバーエンドを固定し直せば左側のグリップ交換は完了です。 |
Vol.1 > Vol.2 |