SUZUKI GIXXER 250 ハンドルグリップ交換 Vol.2

HOME - GARAGE - GIXXER SF250 - Handle grip

ジクサー250右側グリップ

それでは右側のバーエンドから外していきます。

まずは左側と同じでプラスネジを外していきますが

こちらも同じようにプラスネジは完全には外さずに

ある程度緩まったらバーエンドごと引き抜きます。

 

右側はグリップとスロットルスリーブのセットという事で

まずはスロットルスリーブとグリップを分離させます。

純正グリップはスリーブの両端にある出っ張りに

引っ掛けてあるだけなので

まずは左側にあたるグリップの端を

少し浮かせて少しだけ剥きます。

 

右側にあたるグリップの端をマイナスドライバー等で

差し込んで浮かせてから

グリップの中にシリコンスプレーをまんべんなく吹きます。

後は工具を使ってグリップを手前にずらしていきます。

手で掴めるくらい飛びだしたら

後は引っ張るだけでグリップが外れると思います。

 

結局はカッターナイフで切るのが

一番確実で早いと思います。

右側のグリップは左側より薄いです。

 
ジクサー250グリップ交換

車体左側と同じくウルトラ多様ボンドを

スロットルスリーブの半分くらいまで薄く塗ります。

 

端まで回転させながらグリップを差し込みます。

社外品ならここまでしか入らないので

左端にあるスリーブの出っ張りはこのように

外に出た状態になるのですが・・

 

モンキー125のグリップも純正品なので

このように最後まで被せる事が出来ます。

ただ、スリーブ側の切れ目と

グリップ側の仕切の位置が違うので

予めモンキー125のグリップ端の内側にある

仕切をニッパー等で切り落として

ジクサー側のスリーブの仕切に合わせておくと

スムーズに取付する事が出来ます。

 
ジクサー250ハンドルグリップカスタム

あとはバーエンド全体を差し込んで

プラスネジを締め付ければ作業完了です。

握り心地はもう最高というか

分厚過ぎず薄すぎずの絶妙な厚みで

ハンドルバーからの振動を吸収してくれる

最高のハンドルグリップです。

 

Vol.1 > Vol.2

 

HOME - GARAGE - GIXXER SF250 - Handle grip