SUZUKI GIXXER 250 スクリーンバイザーの取付 Vol.1 |
HOME - GARAGE - GIXXER 250 - Screen visor |
今回はジクサー250にスクリーンを取付します。 スクリーンは風防として 主に冬場の走行で役に立ちますが 空気抵抗も軽減するので動力性能にも影響を及ぼします。 ネイキッドの車両にとっては非常に重要なアイテムですね。 という事で今回用意したブツは デイトナの後期型グロム用ウインドシールドSSスモーク(94820)です。 グロム用のスクリーンですが バーハンドルが採用されているジクサー250でも取付が出来ます。 今回は後期型グロム用のスクリーンを使いますが 前期型グロム用(90708)のも使えるので その違いも後に説明したいと思います。 |
気になる重量はスクリーンとステーを合わせると 後期型グロム用が1044gほどで 前期型グロム用が1006gになります。 |
それではまず部屋でスクリーンにステーを取り付けて 組み立ておきます。 まずはゴムのブッシュをスクリーンにある 4つの穴に取り付けます。 |
付属の皿ネジとナット、ワッシャー、スペーサーを使って ステーをスクリーンに取り付けます。 |
ステーを取り付けるとこんな感じになります。 ポイントとしては写真のようにステーの先端が 下向きになるように取り付けます。 ステーを左右で入れ替えると先端は上向きになります。 |
最後に車体のハンドルバーに取り付けるクランプに 固定するステーを取り付けます。 長さが変えられるようになっていますが もっとも短い位置で固定します。 |
上:後期型グロム用 下:前期型グロム用 そしてこのクランプと固定する先端のステーが 前期型と後期型のグロムで形状が変わっています。 後期型は細くて長いので もっとも短くなる位置で固定しますが 前期型だとスクリーンがメーターに干渉する可能性があるので 実際に車体に取り付けるまでは仮止め状態にしておきます。 前期型ステーの方が固定位置の自由度は高いのですが 後期型ステーの方がスクリーンをより高い位置で固定出来ます。 |
ステーの重量はこんな感じになっています。 |
このスクリーンにはマルチバーが付属しているので 必要ならば4つのステーのボルトと入れてる事で 好きな位置に固定出来るようになっています。 |
マルチバーを使うと70gほど重量が増えます。 |