ノートオーラ ディスプレイオーディオの取付 Vol.4

HOME - GARAGE - AURA - Display audio

次は付属の長細いWi-Fiアンテナと

四角いGPSアンテナを車体に固定します。

 

裏側には両面テープが貼ってあるので

そのまま貼り付けて固定させます。

 

今回は目立たないように

ダッシュボート裏に貼り付けるので

パネルを外した奥の天井部分に固定します。

白い防音材を少し下げて隙間を作り

少し奥にある平たい部分に

Wi-FiアンテナとGPSアンテナを差し込んで貼り付けます。

表に固定しなくても

GPSやWi-Fiがちゃんと機能したので問題ありませんでした。

ケーブルはかなり長いので下の方に押し込んで

先端のコネクター部分だけ外に出しておきます。

 

ちなみにこの四角いコネクターは

ノートオーラに標準装備されている

GPSアンテナやTVアンテナのコネクターなんですが

直接機器に接続出来るのは日産の純正品だけなので

国内メーカーのナビを取り付ける場合は

変換コネクターを使う事で使用する事が出来るので

GPSアンテナやTVアンテナを新たに設置する手間を省けます。

次は写真の右奥に写っているコネクターを使います。

 

この2つのコネクター(奥にもう一つありますが・・)なんですが

カーナビを取り付ける場合は

車速情報やパーキングブレーキ情報を接続しないと

TVを見ることが出来ないのでここのコネクターを使います。

赤矢印のコネクターはディスプレイオーディオやナビに

アラウンドビューモニターを表示させたい場合に

映像変換ケーブルを挿して使います。

黄矢印の方は車速配線カプラーを接続します。

ちなみにディスプレイオーディオに

アラウンドビューモニターを表示させない場合は

ここのコネクター類は放置しておいて良いですよ。

作業的にはまずは黒いビニルテープを剥ぎます。

 

テープを剥ぐと3つのコネクターが出てきます。

赤矢印のコネクターには

すでにコネクターが刺さっているでツメを押しながら外し

コンポジットのオーディオ変換ケーブルを接続します。

黄矢印の方は車速配線カプラーを接続します。

右下に写っているコネクターは使いません。

 

車速配線カプラーとオーディオケーブルを接続しました。

 

次は車体のボディ(金属部分)に接続する

マイナス(アース)の配線ですが

ノートオーラの場合はアースは接続しなくても

機器を車体に固定した時点でボディと接触するので

マイナスが自動的に接続されるのですが

様々な機器のマイナスをディスプレイオーディオ本体に

接続すると配線がごちゃごちゃして

メンテナンス性も悪くなるという観点から

マイナス配線だけをまとめる為に

今回はアースを延長させるケーブルを作りました。

先ほど使った0.75sqのケーブルに6ミリの丸型端子

10ミリの丸型端子を圧着しました。

そこに適当なM6のボルトとナットを通して使います。

今回は短めに作りましたが

長くても問題がないので

今後、ディスプレイオーディオを外して

電源をオーディオハーネスから取る予定がある場合は

アースの延長線は長めにしておいた方が

メンテナンス性が良くなりますよ。

 

こんな感じで大きい丸型端子側を

ディスプレイオーディオを車体に固定する隙間に滑り込ませて

穴の位置を合わせます。

これでディスプレイオーディオを固定すると

共締めされて固定されるようになります。

とにかくボディに繋がっている金属部分なら

どこに接続してもバッテリーのマイナスと繋がります。

別に中に差し込まなくても

ディスプレイオーディオを固定する上側でも良いですけどね。

 

次は外付けマイクを車体に固定します。

ディスプレイオーディオ本体の画面部分にもマイクがあるので

外付けマイクを接続しなくても通話が可能ですが

出来るだけ口に近い位置にマイクを持っていくことで

声が車外からのノイズに紛れる事無く

より小さい声で会話が出来ますよ。

ちなみにこのマイクの感度はかなり高いので

メーターパネルあたりに固定をしても普通に会話が出来ました。

 

今回は少し変わった位置にマイクを持っていくので

まずは配線ガイドをフットレストの所から

オーディオパネルの所まで通します。

 

マイクの線を配線ガイドの輪っかに通します。

 

フットレストの所から引っ張って

ここまでマイクを持ってきます。

 

センターコンソールのフタを開いてここの内張を外すので

下側の端と上側の端をつかんで

右斜め上に引っ張ります。

 

こんな感じで斜めに外れるようになっていて

金属クリップで固定されています。

 

マイクの配線をセンターコンソールの所まで通します。

 

マイクからクリップを外して

配線を固定するテープを使って固定しました。

 

センターコンソールのフタを戻すとこんな感じになります。

これで快適に通話する事が出来ますよ。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6