HONDA CT125 フロント マッドフラップの製作 Vol.4

HOME - GARAGE - CT125 - Front fender

塩ビ板

それではマッドフラップを製作しますが

使った素材は300×300サイズの1ミリ厚の塩ビ板

自動車のパーツを固定する

強力な両面テープを使いました。

 

サイズは長さ20センチで

幅が8.5センチの所に線を引きました。

固定する所の幅は8.5センチで固定ですが

長さや固定する所以外の幅は好みで自由に替えられますよ。

 

大きめのハサミを使って

マジックで書いた線をカットします。

ここで注意したい所は

ハサミの先端同士が合わさる衝撃で板が割れる可能性があるので

ハサミは先端部分を使わないようにカットします。

特に気温が低い日では塩ビ板は割れやすくなりますよ。

 

長さ20センチ、幅が8.5センチのサイズにカットしました。

 
自作塩ビ板マッドフラップ

端に両面テープを貼り付け

その反対側の角を丸くカットして面取りしました。

 

ドライヤーかヒートガンを使って

両面テープを貼った裏側付近を暖めて

塩ビ板を少し柔らかくします。

フニャフニャになるまで暖めすぎないように注意します。

 

少し柔らかくなった所でフロントフェンダーの裏側に貼り付けると

フェンダーの曲面に塩ビ板がうまくフィットしますよ。

フェンダーの裏側は予めシリコンオフを吹いて拭くと

より強力に両面テープが付きますが

別にやらなくても十分強固に固定出来ます。

 

そのままだとマッドフラップがエンジンに接触するので

ヒートガンかドライヤーで暖めて角度を調整します。

ここはフニャフニャにしても問題ありませんが

柔らかい時に角度を調整し、冷めればそのまま固定されます。

暖めなおせば何度でも角度の調整は可能です。

 
CT125自作フロントマッドフラップ

こんな感じにマッドフラップが仕上がりました。

 
CT125フロントフェンダーカスタム

という事で樹脂製のフロントフェンダーに

交換する作業は完了です。

 

横から見るとこんな感じに仕上がりました。

フロントフォークの稼働部分に固定されていた純正フェンダーとは違い

可動しないアンダーブラケットに固定した事で

バネ下重量の大幅な軽量化が出来ました。

これによりフロントフォークの動きが良くなるので

路面への追従性が高くなります。

 
CT125オフロードカスタム

オーバーハングな位置にあるパーツの軽量化なので

明らかにハンドルの操作感が軽くなるのを体感出来ると思います。

 
  
 
 
 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4

 

HOME - GARAGE - CT125 - Front fender