HONDA CBR250RR マフラーの消音化 Vol.3

HOME - GARAGE - CBR250RR - Quiet muffler

リベットが固定してあった穴は4ミリなので

単品で売られているバッフルを固定する為に穴を5ミリに広げます。

5ミリのキリとドリルを使って穴を広げます。

すでに4ミリの穴が空いているので

ほんの1~2秒でキリが通りますよ。

バッフルの穴もついでに5ミリに広げておきます。

 

ビームスマフラー標準のバッフルの外径は58.5ミリです。

それより外径の小さいバッフルだと隙間が空くので

排気音は汚くなりますが使えます。

 

まずはデイトナのバッフルを固定してみました。

デイトナのバッフルは内径が20パイなので

単品販売しているバッフルの中でももっとも口径が小さく

消音効果を期待出来ますが

外径が57.5パイなので隙間から漏れた排気音が聞こえるので

音はあまり美しくないですね。

ちなみにマフラーとの隙間を気軽に埋めるにはバッフルに

耐熱アルミテープを数周巻くと埋められますよ。

ただ、マフラーとの間で隙間が出来る事で

素手で簡単にバッフルを外せる所は良いですね。

ちなみにM5×10のボルトを使ってバッフルを固定しています。

排気音のサンプル(ビームスマフラー純正バッフル)

排気音のサンプル(ビームスマフラー:デイトナバッフル)

ビームスマフラーの純正バッフルと比べて

アイドリングの排気音量は約1.5dBほど減少しています。

 

次はNプロジェクトのバッフルを固定してみました。

内径は23パイで外径が57.5パイです。

あえて逆にバッフルを取り付ける事で

マフラーエンド部分との排気干渉を避けられるので

消音効果を得られて尚且つ排気音も綺麗になります。

とにかく口径を絞る事で低音域が小さくなるので

音量があったとしても響かないんです。

排気音のサンプル(ビームスマフラー純正バッフル)

排気音のサンプル(ビームスマフラー:Nプロジェクトバッフル)

 

Nプロジェクトのバッフルに似ていますが

こちらは南海部品のオリジナルのバッフル

内径は22パイなんですが中にあるパイプを外すと25パイになり

2段階で音量を選べる仕様になっています。

ちなみにブラックに塗装された仕様もありますよ。

サイズが豊富なので様々なマフラーに対応出来ます。

ちなみに私は普段このバッフルを使っていて

アクセルオフするともうほぼほぼ無音で

純正マフラーよりも圧倒的に静かです。

高回転域では純正マフラーより遅くなりますが

低回転域ではトルクが分厚くなるので

街中では非常に走りやすいです。

 

もちろん元々付いていたバッフルも固定出来ますよ。

ただ、サイズがカツカツなので素手では外せません。

取り外しにはプライヤーとハンマーを使うか

スプリングテンションツールで外します。

固定にはM5×10のボルトとM5のナットを使い

さらにM5のスプリングワッシャーを使えば

振動でナットが外れにくくなるので安心ですね。

 

政府認証(JMCA)以外のマフラーだと

バッフルを付けていたとしてもそこそこうるさいので

サイレンサーの中に消音材の詰め物を入れないと

静かにはなりませんが

政府認証(JMCA)だとバッフルの口径を絞るだけで簡単に

ノーマルマフラー以上の静かなマフラーになります。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3

 

HOME - GARAGE - CBR250RR - Quiet muffler