HONDA CB250R エンジンガードの取付 Vol.1

HOME - GARAGE - CB250R - Engine guard

CB250Rエンジンガード

今回はCB250Rにエンジンガードを取り付けます。

転倒の衝撃から車体を守る様々なアイテムがありますが

走行時の転倒でもしっかり車体を守れる信頼性があるのは

ちゃんとフレーム部分に固定するエンジンガードだけです。

という事で今回用意したアイテムは

デイトナのパイプエンジンガード(97408)です。

ABS車にはABSケーブルを損傷させる恐れがある為

取付不可となっています。

アマゾン や 楽天市場 の価格を参考にしてね。

 
CB250Rエンジンガード

気になるデイトナのエンジンガードの重量は片側587gでした。

つまり左右で約1174g・・約1.2Kgの重量増になります。

エンジンガードは左右対称ではないので

左右で微妙に重量が違いますが大体こんな感じの重量です。

ちなみにエンジンガードを固定するボルト類は

純正のボルトと入れ替えて使うので

ほとんど重量は増えません。

 
CB250Rエンジンガード樹脂パッド

あとこのエンジンガードの特徴としては

エンジンガードをさらにガードする樹脂のパッドが付いています。

樹脂パッドは両側で258gでした。

つまり、全部合わせると1432g・・約1.4Kgの重量増になりますね。

 
CB250Rアンダーカバー

それでは早速作業編・・

まずは保険の為と作業効率を上げる為に

エンジンをジャッキアップしたいので

アンダーカバーを外します。

車体右側は矢印のキャップボルト(六角5ミリ)を外します。

 

車体左側も同じキャップボルトがあるので外します。

後はグロメットに挿してあるだけなので

アンダーカバーを車体前方に引き抜き

最後にホースを外します。

 
CB250Rジャッキアップ

適当なジャッキを使ってサスペンションが

ほんの少しストロークするくらいに

エンジンを下から持ち上げます。

持ち上げ過ぎると逆にフレームの重みが

エンジンマウントボルトに乗ってくるので

本当に少しだけエンジンを持ち上げて下さい。

ジャッキアップをしなくてもエンジンが

フレームからズレる事はまずないのですが

万が一の保険として持ち上げます。

あと、ボルトにエンジンの重みが乗らなくなるので

スムーズにボルトが外せるようになりますよ。

 
CB250Rスプロケットカバー

赤矢印のエンジンマウントボルトを外すのですが

微妙にスプロケットカバーと被っているので

黄矢印の六角ボルト(8ミリ)を2本外して

先にスプロケカバーを外しておきます。

ここの六角ボルトは結構奥にあるので

エクステンションバーディープソケットを使います。

 

スプロケットカバーにはケーブルが通っているので

ボルトだけでは外れませんが

作業の邪魔にはならないのでこの状態で放置しておきます。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4

 

HOME - GARAGE - CB250R - Engine guard