KAWASAKI Ninja 250SL インプレッション Vol.4

HOME - GARAGE - Ninja250SL - インプレ

トランスミッション

乗り始めは、引っ掛かりを感じて

なかなかニュートラルには入りませんでしたが

走行距離を伸ばしてだんだん馴染んでくると

スムーズにギアチェンジが出来るようになります。

ギアチェンジのフィーリングは、カチッとしてます。

6速時における速度と回転数の関係は、メーター読みで約・・

6速3000回転:時速45Km 6速4000回転:時速60Km

6速5000回転:時速75Km 6速6000回転:時速90Km

6速6600回転:時速100Km でした。

同じ単気筒エンジンのCBR250Rと2気筒エンジンのNinja250との

ちょうど間くらいのギア比の重さですね。

250ccとしては比較的低めの回転数で

高速道路でも巡航出来るので快適ですし燃費にも貢献します。

 

Ninja250SLスイングアーム

サスペンション

乗り初めは硬く動きが渋い感じで

走行距離に応じてだんだんほぐれてくる感じですね。

1人乗りしかしないのなら、乗り始めだけ

リアのプリロードを最弱に設定した方が良いかもしれません。

どっちにしても一般的な250ccのバイクと比べて

少し硬めのスポーティな印象ですね。

 

コーナーリング

Ninja250SLの最大のウリは間違いなくコーナーリングでしょう。

普通に街中を走っているだけなのに

ステップのバンクセンサーを擦ってしまうほどよく倒れてくれますね。

最近の250ccは140ミリ幅のリアタイヤがよく採用されていますが

あえて130ミリ幅の細いタイヤを採用している所も

倒しやすさに貢献していますね。

タイヤには、ダンロップのTT900GPが採用されていて

同クラスのバイクに多く採用されているIRCのRX01より

ドライグリップ力が高い印象なので

リアタイヤの細い分は

タイヤのグリップ力で上手く補われていると思います。

倒しやすさと車体の軽さも相まって

瞬時に理想の姿勢に持っていける所は

250ccクラスの感覚ではなく

125ccのレプリカに乗っている感覚に近いですね。

フロントが自然に入っていく感じが気持ちよく

これぞまさにオンザレールですね。

今の所、このNinja250SLが250ccクラスで

もっとも優れたコーナーリングマシンなのではないでしょうか。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6