HONDA CT125 グリップヒーターの取付 Vol.3

HOME - GARAGE - CT125 - Grip heater

SP武川ヒートグリップTYPE-1

次は車体右側のスリーブごとグリップを替えるので

まずはアクセルワイヤーをユルユルの状態にしておきます。

まずはブレーキレバーの所にある

ワイヤーのゴムカバーをずらし

赤矢印のロックナットを緩めてから

黄矢印のアジャスターを回します。

アクセルグリップを捻ったり戻したりしながら

アジャスターを回すと

ワイヤーが緩んでいくのが分かります。

 

さらにスロットル根元でもワイヤーも緩めます。

赤矢印のロックナットを緩めてから

黄色矢印のアジャスターを回し

ネジ山が短くなる方向に回すとワイヤーが緩みます。

 

もっとも手っ取り早い方法は

ロックナットを大きく緩めたらワイヤーを横にずらして外します。

作業が終わったら元の位置に戻し

ワイヤーを上に引っぱり、奥にあるナットを引っ掛けながら

ロックナットを締めるだけで元に戻せます。

 

ワイヤーが緩まったので2本のプラスネジを外し

右側にあるスイッチボックスを外します。

 

ネジが外れるとスイッチボックスは半分にパカっと外せますが

ケーブルが押し込めてあるので外す時に少し抵抗があります。

スイッチボックスの定位置は

ハンドルバーの底面にある穴に刺して固定してあるので

外しても簡単に元の位置で固定出来ますよ。

 

後はそのままグリップ(スリーブ)ごと

ハンドルバーから抜き取ります。

 

スリーブを捻ってワイヤーのタイコを

スリーブから外します。

 

今回はプランCとして

ブレーキリザーバーとスイッチボックスの間に

グリップヒーターのスイッチを固定するので

クランプ上下のボルトを緩めて

車体内側に移動させておきます。

 

それからスイッチを通しておきます。

 

スリーブにワイヤーを固定する部品を付けます。

各メーカーに合わせてB~Eまで4種類あり

ホンダのCT125ではCの部品を使います。

 

Cの部品を取り付けたら

その部品の側面とワイヤーが触れる所に

適当なグリスを塗っておきます。

Cの部品を取り付ける角度は

大体写真の感じで良いと思います。

マニュアルではケーブルが

グリップの下側に出るように取り付けますが

下側だと何かに引っかかる可能性があるので

ブレーキレバーよりも上になるように取り付けるのを

お勧めしています。

 

2本のワイヤーのタイコを

スリーブに引っ掛け元に戻します。

 

グリップの取り付けが出来ると

ワイヤーの角度は大体こんな感じになります。

 

スイッチボックスを元に戻し

グリップヒーターのスイッチをスイッチボックスに寄せて

ブレーキリザーバーもスイッチに寄せて固定し

純正のバーエンドか付属のキャップを取り付けます。

これがスイッチのプランCの固定位置です。

 

スイッチを押しやすい角度に調整出来たら

仕上げに最初に仕込んでおいた

スイッチのイモネジを軽く締めて固定しておきます。

ここでとりあえず緩めたアクセルワイヤーを張っておきます。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4