Ninja ZX-25R ウイングディフレクターの製作 Vol.1

HOME - GARAGE - ZX-25R - Wing deflector

ZX-25R用ウイングディフレクター

今回はZX-25R用のウイングディフレクターを作ります。

そもそもウイングディフレクターとは

ダウンフォースを得られるウイング形状をした

アッパーカウルに取り付けるナックルガードです。

手の風避けでもありますし

フロントタイヤを地面に押さえつける

ウイングレットとしても機能します。

 
PET樹脂板

ウイングディフレクターを作るのに使った素材は

厚みが1.5~2ミリのPET樹脂板

サイズはA4(300mm×300mm)程度あれば十分です

常時180Km/h前後で走るようなサーキットで

ダウンフォースを稼ぐウイングレットとして使うなら

2ミリ厚のPET板を使った方が

震えをより抑えられるので効果的なんですが

折りまげる時に力が要ります。

今回は扱い安い1.5ミリ厚のPET板を使いますが

それでも時速180Km/h前後でも問題なく使えますよ。

 

それではさっそく作業編ですが

まずは車体から左右のミラーを外します。

 

まずは型紙代わりに

厚さ0.5ミリ以下の薄いプラスチック板を使って

ウイングディフレクターの形を作ります。

厚紙でもOKで

なんならコピー用紙でも作れないこともないです。

好きな形になるようにハサミでカットしていきますが

仕上げにミラーのネジ穴の所に

6ミリの穴開け錐を刺して型紙に穴の位置を記録します。

厚紙の場合は指でネジ穴に押し付けたら

丸い形が出来るのでそこに穴開け錐を刺します。

 

おおよその形が出来たらミラーと共締めして

仮止め状態にします。

それからミラーの付け根から外側に向かって

90度に折り目を付けます。

この状態でミラーを畳んでみて

ディフレクターがミラーに干渉しないかチェックします。

 

ハンドルを左右一杯に切って

レバーがディフレクターに干渉するかどうかも確認してみて

レバーが当たらない角度をチェックします。

ちなみに右側のブレーキレバーよりも

左側のクラッチレバーの方が飛び出しが大きいですよ。

問題なければミラーから取り外し

部屋に持って帰ります。

 

折りまげていた型紙を真っ直ぐにして

PET樹脂の上に乗せてマジックで型取りします。

左右で2枚分型取りします。

穴を開けた所は穴の中心にマジックで点を打っておきます。

 

型取りした所を大きめの万能ハサミで切り落とします。

2ミリ厚だとそこそこ力が要りますが

大きい万能ハサミだと切れます。

 

マジックで点を打った所に

穴開け錐で穴を開けます。

 

穴開け錐だけでも穴を開けられますが

6ミリの錐を使ってドリルで穴を開けた方がバリが出にくく

穴を開けた所が綺麗になります。

 

という事でこんな感じに仕上がりました。

次は曲げ加工を行うので

念の為に車体まで持っていき現車合わせをします。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3