Ninja ZX-25R USB電源の取付 Vol.1 |
HOME - GARAGE - ZX-25R - USB power supply |
|
今回はZX-25Rのベース車両にUSB電源を取付します。
カワサキの車両では別途リレーを取付しないと
ACC電源が使えない車両がありますが
ZX-25Rの場合はリレーは不要なので
比較的簡単にしかも安くUSB電源を取付する事が出来ますよ。
という事で今回用意したアイテムは
デイトナのバイク専用電源2.1A USB 1ポート(93039)で
USB端子が一つのシンプルなタイプです。
アマゾン や 楽天市場 の価格を参考にして下さい。 |
|
|
デイトナのUSB電源は2分割の仕様になっていて
バッテリーに直で接続するようになっていますが
今回は車体側に用意された2Pコネクターに接続するので
左にまとめてあるヒューズが付いた丸型端子のケーブルは使わずに
真ん中のICユニットとUSBソケットが付いたケーブルを使います。 |
|
|
USB電源の重量は全体でこんな感じになっています。
今回使うのは左側だけです。 |
|
|
それでは作業編ですが
まずは車体から防水2Pコネクター(オス)を回収するので
リアシートとメインシートを外し
センターシートカバーも外すので
6個のクリップを外してから車体前方にスライドさせて外します。
クリップは真ん中を少しへこませてから
全体を抜き取りますが
へこませた後に裏からクリップを軽く押す事で
より簡単に抜けますよ。 |
|
|
センターシートカバーが外れると
3つの防水カバーがありますが
矢印の防水カバーの中に目的の2P電源コネクターがあります。
ETCにも使われる電源も同じ所に通っているので
状況によっては位置が移動している可能性がありますよ。 |
|
|
防水カバーの中を見ると
防水HM型の2P、3P、4Pコネクターがあるので
矢印のツメを押してUSB電源用に用意されている
2Pコネクターのキャップ(オス側)を抜き取り
部屋(作業場)に持ち帰ります。
この車体はSEなので
既に2Pコネクターにケーブルが通っていますが
ベースグレードでは他のコネクターと同じように
防水のゴム栓がしてあると思われます。
ちなみに他の3P、4PコネクターがETC用の電源ですよ。 |
|
|
ちなみに車体側の線は
コネクターのツメが引っかかる所を上に向けた時に
黒/黄の左側がマイナス(アース)で
白/青の右がプラス(ACC電源)になります。 |
|
|
ちなみに他の防水カバーの中を見ると
6Pコネクターが2つある所がありますが
これはABSの故障診断コネクターと
普通の故障診断コネクターです。 |
|
|
Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 |