KAWASAKI Z125 PRO フォークスタビライザーの交換 Vol.1 |
今回は、Z125 PROにフォークスタビライザーを取り付けてみます。 私の周りでは、他のバイクでちょくちょく取り付けている人を 見かけますが、話をしてみると効果がある的な事を 言っていたので、実際に試してみたいと思います。 今回用意したブツは・・ Gcraft Asia社製のスタビライザーです。 カラーも選べますが今回はブラックを選びました。 肉抜き感がレーシーで良い感じですね。 |
気になるスタビライザーの重量は172gでした。 ボルト以外は全てアルミ製なので軽いですね。 |
クランプとのリンク部分にクロモリ製の低頭ボルト(M6×15)を 使う事でさらにカッコ良くなりますよ。 クロモリ製のボルトには全体にグリスを塗る事でサビを防げます。 クランプ部分の六角穴付きボルト(M5×20)もユニクロ製なので ステンレスやクロモリに変えればオシャレ度アップです。 |
それでは取付編・・ クランプの外側部分を外すだけで こんな感じで、フォークの間にはめ込む事が出来ますが 最初だけ力を入れてちょっと無理矢理に入れる感じがあります。 キズを防ぐ為にもスタビライザーとフォークが触れ合う所には グリスを塗っておいた方が良いかもしれませんね。 ちなみにこの状態でもスタビライザーを 上下に動かす事が出来ます。 |
スタビライザーをきっちり水平に取り付けるなら Z125をメンテスタンドで立ててからレベルを使って 取り付ける事になります。 まあ、ここまでする必要はないかと思いますけど・・ スタビライザーが水平になっている時は スムーズに上下に動いてくれるので なんとなく水平が分かります。 |
最後にクランプ部分の外側を取り付けます。 前後の隙間が同じになるように六角穴付きボルト(5ミリ)を 均等に締め付けます。 スタビライザー自体がアルミ製なのでネジ穴を潰さないように くれぐれも締め付け過ぎには気をつけてください。 |
こんな感じで取付が完了しました・・ でも、フォークスタビライザーの取付位置について 気になりませんか? 取付位置は自由なのに、どうしてここの位置になったのか・・ |
Vol.1 > Vol.2 |