足周り系
マツダ ロードスター純正ホイール 14×6J+40 | エンケイ製で非常に軽いです。 |
ちなみにこのスイフトの純正は15インチの
鉄っちんホイールなのでインチダウンしています。 インチダウンすると見た目のショボさもさることながら コーナーリング中のグリップ感が薄れたりします・・が・・ 乗り心地も良いし、ホイールの重量も軽いし、タイヤ代も安いし・・ ちなみに5ミリスペーサーを4輪に噛ましています。 この状態だと前輪が車検に確実に引っかかりますけど ぱっとみ~はわからない程度だし、沈むとキャンバーが付くので |
↑ホイールは流用出来ても、ナットが流用出来ない・・ ←前←後 ちなみに純正鉄っちんホイールより明らかに軽いです。 |
ホンダ シビックフェリオ純正ホイール 15×6J+45 | ディーラーオプションの特別なホイールなのです。 |
友人から頂いたホイール&タイヤです。
付いていたタイヤが195/60R15なので外径がスイフト純正より 10ミリちょい大きくなりますが許容範囲でした。 デザインがこれまたスイフトとぴったりでかなり気に入っています。 ただアレですよ・・ ラリーのホイールっぽかったので 撮影用の為に装着しましたが 基本、ホンダの純正ホイールは テーパー形状が球面なので走っちゃダメですよ・・ |
|
ダンロップ DIREZZA DZ101(195/60R14) | 価格とグリップのバランスが最強のダンロップ。 |
FM901の後継種ですね~
FM901と比べて乗り心地が良くなってると感じがします。 パターンノイズも少なくなって静か・・でもノーマルタイヤと 比べたら明らかに乗り心地が悪いですけど・・突き上げ感が強くなります。 もちろん、ノーマルに比べればパターンノイズも多少大きくなります。 FM901と比べてかなり快適になりました。 ちなみに、このタイヤは外径が標準より10ミリ小さくなってます。 外径を小さくするとフェンダーからタイヤまでの幅が広がって 車高が高くなったみたいに見えますが、実際は全高が下がり重心も下がります。 さらにファイナルギアを軽くしたのと同じ効果があり 加速性能も向上します。(計算上4.105から4.175に・・) |
|
KYO-EI(協永産業) 競技用ロングハブボルト | ハブボルトはスタッドボルトともいう・・ |
このスイフトの純正のハブボルトは、アルミホイールを履いただけで ハブボルトが貫通ナットを貫通しないくらい短いのです。 なのでスペーサーを噛ませる余裕がありません。 そこでこのロングハブボルトを装着することにしました。 それでは取り付けの手順を説明します。 パッドの交換やローターの交換でもこの作業を 応用出来ますのでご参考に・・ ちなみに初代スイフト用のハブボルトですが、新型スイフトもまったく同じサイズです。 1.まずホイールを外します。そしてセンターナットを外します。 2.次はブレーキキャリパーを外すので、まずはブレーキホースを 3.キャリパーをローターから外して写真3のように 4.次に写真4のホイールハブを抜きます。 5.無事にホイールハブが抜けました。 6.写真6のようにセンターナットを締めつつ 7.後はローターとキャリパーをはめて、 ←完成!
|
←純正より+10mm伸びます。 強度も純正より高いみたいです。 .1 ↑センターナットが外れた状態。 .2 .3 .4 ↑他の車ではここでハブボルト抜くだけですが このスイフトはハブボルトを抜く隙間が裏に無いのです。 ナットを付けているのは作業をしやすくしているだけです。 .5 グリスとボールベアリングが見えます・・ .6 |
RS-R Ti2000 ダウンサス | わかりにくい場合は、クロエッセのページを参考に・・ |
TI2000のサスの実力はロードスターの時に書いた通り で、デメリットがみつからないほど良くできたサスだと思います。 車高落ちて、ステアリングレスポンスが上がって ブレーキングやアクセルでのピッチングを減少させて コーナーではロールを減少させて4輪の接地感が増える・・ 乗り心地は、ノーマルとほぼ同じ。 もう入れるしかありませんね~ 今回は取り付け方を詳しく解説したいと思います。 リア側の取り付け。 1.ダンパー最下部にボルトが左右一本ずつ刺さっているので 2.ジャッキアップしてホイールを外します。 3.緩めていたボルトを外します。そのままダンパーを抜きます。 4.そうすると写真1の感じになるのでサスペンションを下に 5.あとは写真1のようにジャッキで持ち上げてダンパーを |
.1 |
フロント側の取り付け・・ まず写真を見てください・・フロントのバネです。 1.ここがちとスイフトのだるい所なんだけどカバーを外さないと 2.とりあえずダンパーの頭のネジを緩めておきます。(写真2) 3.ジャッキアップしてホイールを外します。 4.ダンパーを外します。写真4を参考に・・ 5.2の作業で緩めておいた一番上のボルトを 6.取り外したダンパーのスプリングにコンプレッサーを掛けて 7.スプリングの圧縮が出来たら上からバラしていきます。 8.ナットが外れれば後は、上から順にパーツを外して行きます。 9.最後にスプリングを外したら 10.このローダウンスプリングは組み込むときには 11.後は今までと逆の手順で取り付ければOKです。 あとローダウンサスって組んだ直後ってあまり車高は ロードスターなどのダブルウィッシュボーン式と比べて ←ノーマル |
ちなみに片方ずつ、浮かして取り付けすると スタビライザーが働きますのでご注意を。 フロント用 ↑TI2000:2㎏ ↑ノーマル:2.4㎏ .1 .2 .3 .4 .5.6 .7 |